※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

幼稚園のお迎えに行った時のこと。クラスには女の子3人、男の子4人がい…

幼稚園のお迎えに行った時のこと。
クラスには女の子3人、男の子4人がいます。
たまたまお迎え時間が同じだった方が私含め3人いました。その2人のお母さんは男の子ママで、先生が「○○ちゃんの取り合いをよく2人でしてますよ〜○○ちゃん大人気なんです〜!」と話していました。なんか娘を持つママとしては複雑な思いになって、先生も話が盛り上がってこちらには何もなかったのでそそくさと帰りました。なんだかモヤモヤしちゃいました…
保育士をしてたのでお迎え時間がみんな被って大変なのは分かるんですが、話してないお母さんはこんな気持ちになるんだなーと思って私も反省しました…そして、人気とか人気じゃないとか聞いてしまったのもなんか複雑です…
私が気にしいな性格なのでいけないんですけどね

コメント

ぶどう

すみません💦
𓏸𓏸ちゃんって、はじめてのママリさんの娘さんではなくて、違う子で合ってますか?

⬆️で合ってるなら、私ならモヤります😂
多分何も考えてない発言だろうし事実なんだろうけど(子供同士の取り合いって日々ありますもんね)、あんまり気持ちよくはないですね。
悪意はなくとも周りみてほしかったですね。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    あ!すみません💦
    そうです、違う子なんです💦

    同じ意見の方がいらっしゃってホッとしました🥺
    そうなんですよね、悪意はなくてもこちらは気持ちよくないよって思いました…

    • 2時間前
まま

それって◯◯ちゃんママは嬉しいかもですが
男の子ママも微妙じゃないですかね…
私は息子が去年ある女の子に告白?されたと言われたり、ラブレターもらった時は寂しい気持ちになりました🥺
取り合ってます〜は正直嬉しくはないかなと。。
なんでそれ言っちゃったのか気になります💧