コメント
ママリ
子供に聞いてもわからないですか??
うちの子も年少で数人のお友達から手紙もらいました。
なるべく返事書かせてますよ〜
かけなくても絵でもシール貼っただけでもお友達は喜ぶと思います😊
あーりん"(∩>ω<∩)"
お返事は、書いた方がきっとお相手の子も嬉しいかなーと(*^^*)
顔が分からないなら、お子さんにお手紙渡して、「おてがみのおへんじかいたよ」って言って渡しておいで。とかはダメですかね?
もしくは参観日ならお返事は書いといて、ままさんが持ってて、参観中にお子さんにタイミングみてお手紙渡して「おへんじかいてきたよ」って渡しておいでーってなれば、目の前でお手紙渡すのが見れるからお顔もわかるのでは??
まま
その子だけどうしてもお名前を聞くことが出来ません😭
みんなフルで教えてくれるのに…
息子は平仮名書けるので何人かには書いたことあるし貰ったこともあるのですが
ママからが初めてなので私が書いた方が良いのか。。
息子からで良いですかね?
今日もらったみたいで、明日会うので私から直接お手紙ありがとうって伝えるかも悩んでます。
ママリ
名簿はないのですか??
その子だけ名前が聞けない、あだなは書いてある。
でほぼわかりそうですけどね🤔