娘が大人になったら渡そうと、生まれてすぐに郵便局で娘の口座を作りま…
娘が大人になったら渡そうと、生まれてすぐに郵便局で娘の口座を作りました。出産祝いや入学祝い等の各種お祝い金、その他親族からもらったお小遣いやお年玉を貯金してしました。
特にお祝いは多めにくれる親族が多くて、、、気づいたら娘の口座残高120万になってしまいました💦110万以上ある通帳を娘に渡したら贈与税が発生してしまいますよね?😭
そこでお年玉とお小遣いのみを娘の口座に残して、各種お祝い金(60万程)は夫名義の児童手当を貯めてる口座へ移動しようかと思いますが、どう思いますか?😅
お祝い金は60万程で110万以下ですが、娘の口座→夫の口座へ移動したら、税務署からなんか連絡来たりしますかね
⁉️💦
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月, 7歳)
コメント
うらら
そもそも娘さん自身の口座なので贈与にならない気が、、
しゃるる🏎
本人名義なら大丈夫だと思ってました。
年110万超えていなければいいのではないでしょうか?
はじめてのママリ🔰
えっそうなんですか⁉️ネットで調べてみたら、子供名義の口座であっても親が貯金や管理していた場合は、残高110万以上で子供に渡してしまうと贈与税がかかるってみました💦