※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

我が家は望んで子供4人なんですが義兄夫婦はまだ1人です。我が家と義兄…

我が家は望んで子供4人なんですが
義兄夫婦はまだ1人です。

我が家と義兄夫婦の収入は同じくらいです
仕事が続かない義兄が夫と同じ職場に転職してきて
収入がよくなって
手取りが世帯で45〜50万くらいです
我が家も同じくらいでマイホームもあるので
毎月の貯めれるお金は少しずつと児童手当を貯めている感じで
裕福ではないですがお金に困ってはいないのですが
子供4人と1人では支出も違い
〇〇買ったとか義兄も義姉よくしてくるようになってきて
上から?目線なことが増えてストレスです。。

義姉も美容にお金をかけるようになって
余裕がある感じも出てきて比べてしまいます。。
私もおしゃれが好きだけど
今は毎日子育て仕事、家事に追われていて
義姉ほど出来ていなくて会ったとき落ち込んでしまいます。。

どうすれば比べなくなりますか😔?
同じ職場に転職してきてからこう思うようになってしまいました。
夫は家族のためにと給料があがるところに転職したのに、その話を聞いて転職してきた義兄が嫌なんだと私は思っています

義姉はまだ子供1人だしお金もそんなに貯めなくていいって感じみたいで好きなものをどんどん買っている感じで
私は子供4人いるから貯めておかないと不安。。とローンを組んでお金をパーっと使うということができません

ただ一つ、使うお金はあっても、ローンだらけで安い賃貸に最近引っ越していたこと。
我が家を見下していたけど、少しホッとしていたそんな自分が嫌だなって思いました

コメント

ママリ

私も子供1人だけど、4人いるなんて羨ましい。さぞ賑やかくて明るい家庭だと思います。

近くにいるからこそ比べてしまうのは仕方のないことですよ。
隣の芝は青いというように義姉さんも実は2人望んでても、不妊でできないかもしれない。兄弟が沢山いるあなたを羨ましく思ってるかもしれません。

むしろ私からしたら世帯で50万手取りあるなんて羨ましすぎます!!