※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

里帰り中です。遠方の義母が、何も手伝えず申し訳ないと、何度もLINEで…

里帰り中です。
遠方の義母が、何も手伝えず申し訳ないと、何度もLINEで言ってくるのが本当にしんどいです😔
実母に負担かけてすみませんと3-4回何かしらのLINEのたびに私たち夫婦に言ってきます💦土下座スタンプまで。

産後メンタルなのもあり、私ってそんなに実母に負担かけてるんだなと私まで申し訳なく思ってしまい、涙が出てきてしまいました💧

夫は、申し訳なく思ってる義母が可哀想と思ってそうですが😵‍💫夫にこの気持ち伝えても良いでしょうか。。

コメント

ママリ

気にしなくていいですよ、その義母のLINE💦
2割本音、8割社交辞令だと思います😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭前はしつこいなくらいで思えてたんですが、産後メンタルで真に受けてしまいました💧

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    実母さんも大変なら大変と言ってくれると思いますし、何より赤ちゃん可愛いと思うので滅多にそんなこと言うお母さんもいないと思いますよ!

    義母は多分写真送って欲しい口実だと思います😂

    私ももうすぐ2人目を産みますが、義両親がうるさいので、1人目の教訓から旦那にブチギレてはっきり言ってます!

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

そんな頻繁にLINEする必要あります?
謝るのはついでで、赤ちゃんの写真みたいとか、構って欲しい、私のことも考えてて欲しい、みたいな感じじゃないですか?
普通の感覚を持ってれば、そんなに申し訳ないと思ってるなら言葉だけのLINEではなく、果物やベビーグッズを宅配で送ってくると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私からはLINE全くしないんですけど、出産もうすぐですね、出産おめでとう、退院おめでとう等です😂

    構って欲しいあるかもですね💦私からは写真送ったりあえてしてないので😵‍💫
    息子である夫に言って欲しいです。。私にわざわざ言われるのが本当にしんどいです😓

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その程度だったら必要最低限の連絡な気がします!
    ただその度に謝られてもこっちの気が滅入りますね😂
    口で謝るくらいなら、なんか贈り物送るなりしてお互い気分良く対応したいです。

    うちは写真送ったり、物が送られてきた時のお礼は私がしてるけど、会う予定とかの連絡は旦那に任せてます!
    お礼連絡してる時に、会いたいなーって言われたら、一旦そのまま流して、予定組んだ後に、旦那から連絡してもらう感じです😂

    • 1時間前
まなかなママ🧸

産後で色々いっぱいいっぱいなのにしんどいですよね🥹🥹🥹

旦那さんにお伝えしていいと思います!!ママリさんは申し訳なく思う必要ありませんよ!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いっぱいいっぱいになってしまって、マイナスに考えてしまいます💧
    ありがとうございます😭

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

義母が実母が負担になってるとか気にすることじゃないですよ💦
子育ては1人で頑張ればいいものではないし、里帰りして頼れる環境があるなら絶対そっちの方がいいです🥺✨
旦那さんにも正直に話していいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね😭私もそこを気にされるのがすごい嫌なんですよね💧
    分かってもらえるか分からないですけど、話してみます😓

    • 2時間前