【子どもが車で寝てしまった時はどうしていますか?】車でお出かけをした…
【子どもが車で寝てしまった時はどうしていますか?】
車でお出かけをした帰り道に、2歳の子どもが車で10分くらい寝てしまった時、家に抱っこで連れ帰って布団で寝かそうとすると、布団でそのまま寝る場合と、起きてしまう場合があります。(確率的に半々くらいです)
このような子どもの場合、やはり起きるまで車で待機するのが一番良いでしょうか?
ちなみに子どもが寝ているチャイルドシートごと自宅に持って行ったこともありますが、チャイルドシートを自宅の床に置くと、必ず起きてしまいます。
昼間ほとんど寝ない時は、夕方に寝てしまう時もあります。その場合は、夕寝から起きたらずっと泣いていて、泣き止ませるのが大変です。
子どもが昼寝の時間が、1日の中で唯一自分の自由な時間になるので、寝てくれないと結構キツイです…。
みなさんのご意見伺いたいです。
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月)
ママリ
その日の自分のキャパにより、決めていました🥹
今日は絶対何があっても1人でほっこりする時間がほしい時は、そのまま車で寝かせて、自分も車でゆっくりコーヒー飲みながらスマホいじったり、、、、
今日は起きても良いかなと思える日は、抱っこで連れて帰って布団に着地。無事に成功したらガッツポーズです。
やっぱり昼寝をちゃんとできないと、その後のグズグズもひどいので、何としてでも寝かせる方向で動いてましたね😭
るー
めっちゃわかります笑
うちの子はとりあえず30分寝れればその日グズグズはしないのでその後の予定が無ければ車で寝かします。
プールの後とか絶対ゆっくり寝たほうがいいと思った時は車から降ろして寝室連れて行きます。たまに起きますが、絶対疲れてるって日は後からどうせ眠くなってぐっすり寝ます。
つまり子供に合わせてます笑
あー今日は失敗したー💦って日もたくさんありす☺️
はじめてのママリ🔰
さっきまさにその状況になりまして、車から降ろして一回しっかり起きたのですがその後寝室でいつものようにゴロゴロしていたら寝てくれました🥹いつもより20分くらい長くかかりましたが🥲
さあた
その後何も予定なかったらそのまま寝かせてました!
その間は携帯いじったりドラマ見たりしてました!
うちの子は寝初めてすぐなら寝室でもまた寝てくれるのですが10分経ってると怒って起きてしまう感じになるので
寝てくれてるならそれでいいやと思ってそのまま寝かせちゃってます!
コメント