くもん通ってるんですが、、。家の近くの近いところにしました。でもそ…
くもん通ってるんですが、、。
家の近くの近いところにしました。
でもそこの場所は駐車場もなくて、細い道真横に教室があります。
いつも迎えに行くと子供たちが道路で鬼ごっことかで遊んでいて
通れないし、正直危なくて困ってます。大体行くと15人くらいいます。大きい子から年ちゅうさんくらいの子を平気で道路で遊ばせるのはどうなのかなって思って体験してから2ヶ月経ちましたが
息子もその中に混ざって遊んでる時があり、、。迎えに行っても
帰ってこないし、。LINEやり取りで迎えに来ましたって一言いっても先生は教室にいて放置状態です。教室まで迎えいっても外にいますの一言です。もう心配です。先生は2人ほどいるのに教室内にいて、、子供放置の外で遊ばせてるのはびっくりでした。
まだうちの子も年中さんですし遊ぼって言われたら
外に出てしまうので辞めさせようか悩んでます。
それに1ヶ月まるまる同じま教材やってて
繰り返し5回ほどしてます。
ちなみに完璧にできてます。
辞める時はどんな感じでやめたらいいのでしょうか、、。
- りん(妊娠34週目, 5歳3ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
え、ありえないです。
うちの子も公文通ってますが、未就学児なので親の送迎必須で親がいないのに外に出すとかありえません。
私自身が公文やってましたが私が辞めるときは親が電話してましたね。
はじめてのママリ🔰
くもんやってました!
3歳と5歳の子に習わせていました。
授業が終わったら室内で待たせてもらうよう先生にお願いしていましたし、勝手に出ることは無かったです!
出来ている教材を5回も繰り返すのは長いですね💦
私ならすぐにやめさせます。
普通に電話して辞めますで大丈夫です。
-
りん
コメントありがとうございます!
やはり5枚から6枚毎回同じのでお金の無駄なのかなとか雰囲気もやばいので辞めさせようと思います。- 1時間前
りん
やっぱりありえないですよね…。
親がいないのに子供たちだけで外に出させるのやばいですもんね、、。
私も中学時にくもんやっててそちらの教室が少し遠くて近くにしたんですが変えようかと考えてます。