※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりこ
産婦人科・小児科

みなさん小児科って何歳まで連れて行きますか?今小学生と幼稚園の姉妹が…

みなさん小児科って何歳まで連れて行きますか?
今小学生と幼稚園の姉妹がいます。
かかりつけの小児科が8年前に出来た産科併設の小児科で(小児科も同時にできました)、産科も小児科も今時な人気な病院です🏥
産科併設という事もあるので予防接種や小さい子が多いイメージで、あまり高学年の女の子を見た事がありません😳
これから身体が成長してきたりして、通うのが違和感あるのですが小児科だったら小学生のうちは通って良いんですよね😅

コメント

ちゃ

小学生のうちは通います!
大きくなると体調崩すことも少ないので見かけないのかな?と😊
以前内科に問い合わせたら中学生からしかみてないと断られたことがあります🥲

ママリ

中学生くらいまでは小児科の印象です!

姉妹とのことですし、産科併設だと今後生理痛とか婦人科系にかかりたい時も違和感なく婦人科通わせられる気がするので、このままそちらの小児科で良いと思いますよ😊

はじめてのママリ🔰

義務教育の中学生までだと思ってます!
みんな大きくなるにつれて身体が丈夫になっていくので、病院に行かなくなるんですよね😊
あと、例えば整形外科、形成外科などは小さな子は断られることも多いので、選択肢がなくて小児科ってパターンも多いと思います!中学生なら選択肢ありますが💦

あーりんω<∩)"" class="answer-user-icon">

多分ほとんどの小児科は義務教育まで(15歳)かなと。
長男が小学生の頃、喘息で入院した時に同じ部屋に中2の男の子がいて、よく世話をしてくれてたので、それ基準で考えると義務教育まではみるよって感じなのかなぁと。