※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みちゃん
その他の疑問

保育士さんって見ただけでこの子発達障害あるだろうなってわかるとどこ…

保育士さんって見ただけでこの子発達障害あるだろうなってわかるとどこかで見ましたが、軽度でもわかるのでしょうか??
又、そう思った時にはっきりと親御さんに言いますか??

コメント

はじめてのママリ

公立は研修がある傾向が多く
おそらく全職員が受講してる可能性が高いです。
私立でも園長や保育士さんの家族に軽度な方がいると気づいてもらえる可能性があがります。

うちは軽度ASDのお話がありました。お子さんの年齢にもよりますが、私立で3ヶ月経過したあたりです。
面倒をみてて明らかに分かったそうです。

  • みちゃん

    みちゃん

    そうなのですね!ありがとうございます!
    ちなみに、おいくつの時にそう言ったお話されましたか??

    • 2時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    2歳2ヶ月です。ただ家の事情で退園が決まってたので早く教えてくれた可能性もあります。

    ASDに理解がある幼稚園見学に行った際に
    「親御さんに心配をかけるから4歳前後で伝えるようにしてる」(確実に間違えない)という園もありました。

    早く言われて良かったのは
    診断書までかなり時間がかかったり、支援発達員が見つからず療育支援センターが早く使えないなどあります。
    気になる場合は園に自ら聞くのがいいと思います。保育士さんも言うタイミングを見計らってるようです

    • 49分前