※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

うんちだけはオムツの子っていますか?日中はパンツです。ですがなぜかう…

うんちだけはオムツの子っていますか?

日中はパンツです。
ですがなぜかうんちだけはオムツです😇

今では勝手にオムツに履き替えてうんち終わったら報告にだけきます。

どうやったやらトイレでうんちしてくれるようになるのでしょうか😭

もうすぐ4歳だし、トイレでしてほしい…

幼稚園ではうんちはせず家にいる朝か夜のうちにしてくれるので今のところセーフですが、いずれ困りますよね…

何か解決策あったら教えてほしいです!

コメント

ママリ

4歳になったらとか、クリスマスがきてサンタさんにプレゼントもらったらとか、何かの節目でトイレでしよっかって約束するのはどうですか?

うちの子も、おしっこはトイレでできてからうんちがトイレでできるまで1年ぐらいかかってしまい💦

4歳になったらトイレでうんちしよって約束ずっとしてたら、きっちり守って頑張ってました!

でも、その子その子で気持ちも、何もかも違うので、試してみてだめなら次みたいな感じでいいと思います😊

おしっこできてるなら、トイレ行く事に対しては大丈夫そうですもんね
それクリアしてたら100点と私は思ってます☺

yin

うんちっておしっこと違って我慢したら引っ込んじゃうから厄介ですよね🥲
うちもおしっこはトイレで出来てもまたうんちとなると格闘しました😂
うんちって子供の中で体の一部らしく、それが出ていく、トイレに落ちてしまうという感情になるって聞きました😳だから怖いってなっちゃうんだと🥺
でもおしっこ同様、ひたすら寄り添い、応援するのをしてました🥺
あとは本人の気持ち次第なので前向きになれるようにシール作戦や絵本『おむつのなかみせてみせて』も効果あったと思います!

はじめてのママリ🔰

うちの息子はトイレでうんちできるようになったのは4歳過ぎてからでした🥹
本人も「4歳になったら頑張る!」とは言っていましたが誕生日すぎてもオムツで、2週間過ぎたくらいでトイレで強行突破しました💦
それまでご褒美作戦とか色々しましたが効果ありませんでした😭

息子は何関しても「最初の1回」がダメで、押さえつけてなんとかうんちさせたら2回目以降は割とスムーズにいきました。
決して良い方法とは言えませんが…

今では「オムツだとおしりにうんちついちゃうじゃん、やだよ」とか言っています😂

トイレでうんちできるものの、何かのスイッチが入るのか幼稚園ではしたことありません🤫笑

うんちは厄介ですよね…
息子はトイトレかなり苦戦しましたが、なんとかなったのできっと大丈夫だと思います!!