※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
子育て・グッズ

幼稚園行き渋りで何度も「ママがいい」と言われ終いには泣いてしまうの…

幼稚園行き渋りで何度も「ママがいい」と言われ終いには泣いてしまうのですが同じようなママさん何て声掛けしてますか?

コメント

 ⍩

ママがいいよなー!わかるー!
ママも◯◯と一緒にいたいー!😭😭😭
◯時に迎えに来るからねー!!!!!
と言いながらおいて行ってました🏃‍♀️
泣いても先生に任せて後ろは振り向きません😭

  • まる

    まる

    あの瞬間なかなか辛いけど長く居ると逆効果ですもんね🥲
    何歳くらいまで続きましたか?

    • 2時間前
  •  ⍩

    1か月くらいで慣れてくれたのですが、長期休暇後にはまた行き渋りで1週間くらいかけてまた慣れる、みたいなのを繰り返してました💦
    長期休暇後の行き渋りは今でもあります💦泣くまではしなくなりましたが😭

    • 2時間前
  • まる

    まる

    うちはまだまだ続いてます🥲

    • 2時間前
みなみな

ママも娘ちゃん大好きだから、嬉しい☺️けど、幼稚園でお友達や先生と楽しい思い出作ってきてね☺️

て、伝えます。


次女が、プレは常にギャン泣きで登園・年少の2学期(終わるまで)半泣きでの登園でした。年少3学期から泣かないで登園するようになり、年中になってからは「ママ、娘ちゃん年中さんだからもう泣かないよ。」と笑顔で話してくれて本当に泣かずに登園してます。今では、登園を急かしてくるほどです。