コメント
日月
もう先生から注意の一度連絡がきたら、今朝のことをお伝えしてはどうでしょうか?
学校には伝えないですが、私の中ではその子はわが子を犠牲にする嫌な子認定しちゃいそうです😅
ママリ
お子さんが友達からの要望で玩具を持っていってしまったのですか?
電話の時は流したけど、朝にそんなやり取りがあったな‥と。
もし、お子さんがお友達と言った、言ってない論争になってそうなら助け舟として言うかもしれませんが、「おもちゃって木の枝のことやし!」と腹立つ言い訳するかもしれませんし。
私なら様子見します。
いくら友達に言われたからといって持っていったのは息子なので。
脅されていたのなら先生に報告します。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございました😊
支援級行っており、ASD.ADHD入っており、なんでも友達の言うこと聞いてしまい、何度注意しても…って感じです。素直と言うかなんと言うか、何回もおもちゃ持ってこないでと先生に注意されており…- 5時間前
-
ママリ
えぇ〜、それはお友達が酷いです😭
でも、お友達もどう思ってるかわからないですし、難しいですよね‥。
親からしてみればそんな悪いお願いしてくる友達はお友達じゃない!そんなお友達はいらない!って言いたくなりますが‥、きっと大切なお友達なんでしようね。
友達のこと思って持って来て、先生に怒られて‥。
何度もってことは今までもお友達にお願いされてってことは先生知っていそうですか?
知っていそうなら多分今回もお友達は言ってないって言ってるけど本当は言ったんだろうな‥と内心気づいてくれてると思います。
これから学校に行く前に持ち物検査しなくちゃいけなくなりますかね‥。
本当、良くないお願いしてくるお友達には困りますね。
お子さんの素直なところとても素敵なのに、それで怒られるのはつらいですね。- 3時間前
日月
もう一度、先生からの注意の連絡が〜です!
変なところに文章が入っちゃいました💦
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございました😊
そうですよね
支援級に行っていて、友達のことなんでも言うこと聞いてしまい、言うこと聞かないと友達無くすと思っているみたいで…
ADHD.ASD入っているので、なんでも鵜呑みにしてしまい…