※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

面接時に残業できますか?と聞かれたので「数日前に事前にわかっていれば…

面接時に残業できますか?と聞かれたので「数日前に事前にわかっていればできます」と伝えました。
会社内の託児所で、子供の親の仕事が残業だと私も残業することになります。ネットで予約するシステムです。
私の中で“事前にわかる”というのはせめて前日までに予約完了している状態のことを言いました。
しかしいざ入社して仕事が始まると「当日予約ok!」という文がチラシに入っているんです。
同僚がチラシを作る際に事務の人に聞いたら「残業できる人入るからその分はそのままにしておいて!」と言われたそうです。
私は当日に残業がわかるって聞いていませんし“事前に分かればできる”と言いました。
事務の人は“事前にわかる”=“今からお願いします!”じゃなくても予約さえすればいいと思ったようです。
私は「小さい子がいるので夜ご飯を持参したりなどの関係で事前に分かれば残業できます」と絶対に伝えました。
酷い時は当日のお昼に予約入ったりするんです。
お互いの言葉の意味の取り方が違うだけですかね?
それとも何度も言ってこないからこれでいいやって思われてるんですかね…?

コメント

まめ

当日予約OKというのはお仕事の関係でお客様が当日予約OKということですか?
ネットで予約は保育園ですか?

少し分かりにくい表現が多くて的確なアドバイスができそうにないですが、とにかく急な残業でも対応しろ!というスタンスということで合ってますか?

仕事なので残業も仕方ないかもしれませんが、面接時に伝えているのならそれはおかしいですよね。
仕事していてもあくまでも子供中心が望ましいなと私も思ってしまいます。
仕事は代わりがきくけど母親の代わりはいないとよく言いますしね。

私なら転職考えます…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    会社内の託児所で働いていまして予約システム導入しています。
    それが当日予約okなんです。
    なので会社に出勤して「今日残業しよう」って思ったら当日でも託児所の利用ができます。
    (ドライバーが保育園や学童までお迎えに行く)
    事前に「今日いいですか?」という相談はなく予約できるんです。
    こちらが受付締め切りの設定をできるのですがそれは社長や総務に確認しないとできないという感じです…。

    • 5時間前
  • まめ

    まめ

    なるほどー。
    勝手に滑り込みで予約されても困りますよね💦
    一言あればまだしも。。
    急に預ける方は助かるでしょうけど、預かる方は……

    • 42分前
はじめてのママリ🔰

「数日前に」と伝えているしこちらに非はないと思います🙇‍♀️
そういう口での会話って忘れられてたりするし、言ってこないからいいやと思われてるかもしれません😇

私も「預かり保育が○時までなので」と履歴書にも書いて伝えて口頭でも伝えたのに、最初ガッツリ18時半まで入れられてました。
ママ友も「○曜日は入れない」と伝えたのに普通に入れられてると言ってました💦

延長が分かった時点で「予約入ってますが、今日は残業出来ないので予定通り○時に上がらせていただきます」と上司に言ったらいいと思います!
自分で予約を受ける。自分しか保育者がいない。とかあればご本人に「今日は○時までしか保育士いません」って直接お断りしてもいいんじゃないでしょうか?
家事がなかったとしても、扶養内でシフト調整してる人だっているし。突然の長時間残業はなしだと思います🙇‍♀️

聞き入れてもらえないならやめます😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのシステムで託児所をやるんだったら、最大時間まで保育士を確保する。
    「予約が入ったら残業」ではなく「予約が入らなかったらシフトカット」のやり方にするべきだと思います🤔

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    何も言ってこないからいいやって思ってそうですよね……。
    そういうことってあるあるなんですね💦
    正直私も事前に分かれば残業はいくらでもできるので、毎週交互に「今週は月水金が受け入れ可能」「今週は火木が受け入れ可能」と決めちゃえばいいですかね……。
    いくつか提案してみて受け入れてもらえなかったら強気に出ようと思います😇

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    決めてしまった方がいいと思います!
    忘れがちな上司なんだったら、曜日固定の方が間違えられにくいと思います。
    私もシフト出す時に「○、○、○日は○時までOK」と伝えてます😌

    人質じゃないけど、託児所だと放置して帰るというのもなかなか難しいし、困りますよね😵

    • 5時間前