生後26日の新生児がいます。義両親が会いに来たいと言っているのですが…
生後26日の新生児がいます。
義両親が会いに来たいと言っているのですが、私は以前顔合わせの際に義父にひどい風邪をうつされたことがあり、
色々あって入院にまで至りました。
義父は咳き込んでいたにも関わらず車内でもマスクもしていませんでした。
うちに来るのは1週間後(生後26日)ですが、今の時期インフルエンザやノロウイルスなども心配です。
私が産褥期ということもあり、長居はしないと言ってはいますが、息子に万が一何かしらのウイルスをうつされたら産後のメンタルも相まって発狂しそうです。
出産祝いなどを直接渡したいと言ってくれているので有難くはあるのですが、どうにもピリピリしてしまう自分がいます。
赤ちゃんに触る前に手洗いうがいして下さい、なんて私からいえないし。
ちなみにRSワクチンの接種は妊娠中に済ませています。
私は考え過ぎでしょうか。もっと気を楽に持った方が良いでしょうか。
正直、1ヶ月検診が終わってからにして欲しいです。
少し面倒な性格の義父なので伝え方にも悩みます。
- りり(生後0ヶ月)
はじめてのママリ🔰
その気持ちすごく分かります。
上はもう2歳になりますが未だに実父と会う時は不安になります😅
ゆき
お気持ちわかりますよ!
旦那様から手洗いうがいしてと伝えてもらうことは可能でしょうか?
新生児ならママからの免疫たくさん貰ってるので逆に安心かもしれませんが、以前そういうことがあるとなんとなく嫌ですよね🥺💭
-
りり
わかってもらえて嬉しいです😢
そっか…言われてみれば、新生児は母からの免疫を貰ってるからウイルスには強いのでしょうか😢?
それなら少し安心できます…。
そうなんです、以前そう言うことがあったので余計警戒してしまうんです。
夫に手洗いうがいしてと伝えてもらうようにお願いしてみます。
夫も義父には気を遣って思った事が言えないタイプなのですが、もうそんな甘ったれたことは言わせません。。- 2時間前
はじめてのママリ🔰
その気持ちわかりますー😭(うちは実父ですが衛生観念が合わない+ややこしい性格なので極力会わせたくないのです)
とりあえず手洗いうがいは徹底してもらいましょ!
それに1ヶ月健診ももうすぐですかね?少し待ってもらうのは難しいのでしょうか?
-
りり
わかってもらえて嬉しいです😭
衛生観念合わない高齢男性とか本当会わせたくないですよね。
手洗いうがいは夫に言ってもらうように頼んでみます。さすがにそれくらいはして貰わないと…。
さっき夫に、1ヶ月検診終わってからじゃダメなの?とキレ気味に言ったところです。
それでも良いと言ってましたが、面倒な性格の義父なので気が重いんでしょうね。
もうそんな甘ったれたこと言ってられないので(息子に何かあったら発狂するので)
何とかさせます。
産後メンタルでピリピリイライラして修羅みたいになってます😅- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
りりさんの場合は義父なので余計気を遣いますよね💦旦那さんに説得頑張ってもらいましょう😮💨
面倒な性格の親に言うのは気が引けるのはわかりますが、ベビーちゃんが一番ですもん。ピリピリして当然だと思います🥹- 2時間前
はじめてのママリ🔰
旦那様にビシッと言ってもらいましょう!
当日家にきたら、洗面所こちらです〜!コップはこちら使ってくださいね〜!と案内しましょう🥺👍
-
りり
そうですよね😢ここはもうビシッと言ってもらいます。というか言わないと許しません😅
洗面所こちらです〜!って案内するの良いですね!
何でそんな当たり前の事を産褥期でボロボロのこっちが気遣わなくちゃいけないのかと腹が立ちますが、笑
そうやって誘導することにします!- 2時間前
コメント