※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめ
ココロ・悩み

かなり身体辛くてやばいと思って、救急に連絡して来ていいとの事で行き…

かなり身体辛くてやばいと思って、救急に連絡して来ていいとの事で行きました。
頭痛、吐き気、顔の痺れ、首の後ろの痛みありました。
点滴してもらってだいぶ良くなりました。
そこまでは良かったんです。点滴中に看護師の声がヒソヒソと聞こえてきました。

たいしたことないじゃん、こんなんで来んなよみたいな事
が、聞こえてきました。
確かに救急なので、そう思われても仕方ないとは思いますが
ヒソヒソ話していても周りがめちゃ静かだから聞こえてくるんですよ。
すごい嫌な気持ちになりました。
こちらが悪いんですかね?

コメント

初めてのママリ🔰

思ってても絶対に聞こえないところで
話すべきことだし、相手が悪いと思います。

クレーム入れたいレベルですね😣
電話してきていいとなったのに、不安な人を目の前に、疲れているのは重々承知だし申し訳ない気持ちもあるのに、その態度はなあ〜ってなりますね、、、

  • まめ

    まめ

    初めてですこんなの。
    言ってもいいですよ、でも絶対聞こえないようにするべきでしたね。
    もやもやです…

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

救急車呼んだわけじゃないですよね。自力で行ったんですよね。連絡もしたんですよね。何がわるいのかわからないです。
病気は我慢してたら危ないこともありますし、そんなの素人がわかるわけない。赤ちゃんいる人が出かけるのって大変なことで、面倒な救急にわざわざ行くほど辛かったってこと。
その看護師達がバカなのです。