さとぽよ。
フード付きのウインドブレーカー着て行ってますがランドセル背負う時に邪魔みたいで閉まってます。
フード付きのパーカーとか見かけますが体育の時はNGですね。
はじめてのママリ🔰
フード付きパーカー着ていってます☺️
うちはダメというのは聞いたことないです。
マミー
とくに禁止にはされていないですね!
さすがに小学生になるとフードや襟首掴まれることはないみたいです。
体育の時は体操服に着替えます。
はじめてのママリ🔰
特に制限とかなく気にせず着て行ってます!
さとぽよ。
フード付きのウインドブレーカー着て行ってますがランドセル背負う時に邪魔みたいで閉まってます。
フード付きのパーカーとか見かけますが体育の時はNGですね。
はじめてのママリ🔰
フード付きパーカー着ていってます☺️
うちはダメというのは聞いたことないです。
マミー
とくに禁止にはされていないですね!
さすがに小学生になるとフードや襟首掴まれることはないみたいです。
体育の時は体操服に着替えます。
はじめてのママリ🔰
特に制限とかなく気にせず着て行ってます!
「小学校」に関する質問
小学校一年生の娘のことです。 気の強い女の子と一番クラスで仲が良く、話を聞いていると子分のようにされているようで、腹立たしく感じています。 娘も気が弱いため、嫌なことを嫌と強く出れないのも悪いかと思いますが…
小学校について 保育園の同じクラスの子が5割A小学校、4割B小学校、残りの1割は県外と、同じ小学校になるのが1人だけです。 私自身、他区から入学して友達が誰もいなく、周りは同じ保育園の子たちで入学早々話をしてい…
学校でのトラブルはどの程度で保護者に連絡が来ますか? 今日、息子がクラスの子にプリントに「あほ」と書かれたと泣きながら教えてくれました。 きっかけは、休み時間にクイズをして息子だけが間違えたからみたいです💦 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント