3歳半、田中ビネーにより、言語発達遅延診断を受けました。IQは70で一…
3歳半、田中ビネーにより、言語発達遅延診断を受けました。IQは70で一年遅れとのこと。
療育は1年ほど通っています。
凸凹の大きさを指摘され、知的・ASDなどはまだ診断なしでした。
強みは自己調整力が高くお話し好きで柔軟。エピソード記憶の高さ、ひらがな50音、ロゴ、あとは歌もフルで50曲ほど歌えるなど、好きなことは覚えが早い。
苦手なことは、物事の因果関係の理解の弱さ。不安が強く、初めてのことが苦手。大人は好きだが園のお友達に興味が薄く、名前も覚えておらず関わりが少ない。
こういう場合、他の診断に移行することが多いのでしょうか?教えていただけましたらうれしいです🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント