※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

女性が妊娠や出産を通じて大変な思いをするのはなぜか、毎回不満を感じているという内容です。

なんでいつもいつも大変な思いをするのは女なんですかね。
妊娠してつわりがあって、出産も大変
出産してからも大変
ほんと、当たり前なことなんですが毎回なんで女だけなのってムカついてきます

コメント

はじめてのママリ🔰

めちゃめちゃ分かります!!
男の当事者意識が低すぎるし、女ばっかりが大変な思いするの腹立ってきます!ちょうどいま夫にイライラしてます!!

はじめてのママリ🔰

大変な思いは確かに多いですが、女だから得した場面も結構あります😂
男側も同じように、男ばっか大変と思ってる人多いので、男女のどっちが大変か議論って、一生分かり合えないですよねw

男を擁護するつもりは全くないですが、仕事以外の選択肢がなく、仕事ができなければ人生終わるのも大変ですよね。(専業主夫も狙えなくはないですが)

初めてのママリ🔰

わかります!!
出産頑張るんだから
授乳くらいできる体になって欲しい!
乳腺炎も辛すぎる!!
なんで女性にしかできないことがこんなにあるんでしょう、、
まあ無理なものは無理だから寝かしつけとお風呂は担当してくれって旦那によく言ってます笑

はじめてのママリ

めっちゃ分かります!
しかも妊娠中以外は毎月生理もある。
なんでこんなに不平等な体の作りなんですかね?
男は女が何不自由なく暮らせるくらい稼いでこないとおかしくない?って思います。

はじめてのママリ🔰

めっちゃわかります!!!
なんの痛みもなく代償もなく
こんなにかわいい子どもが手に入るなんてラッキーすぎますよね!!

せめて生理ぐらい男がなれよ!!って思います😫笑

でもこういう事言うと
男も大変だよーとか、女の特権ーとか言う人もいますよね😂