※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

なにもできてない自分が悔しくて悲しくてイライラします。未婚で妊娠出…

なにもできてない自分が悔しくて悲しくてイライラします。

未婚で妊娠出産しました。
学生妊娠だったので退学し仕事もしてない為、実家でお世話になってます。
実家で仕事もしてない、生活する力ないととやっぱりなにもできないと思われてしまうのは仕方のないことですか。

周りの手を借りること、甘えられるとこは甘えること、悪いことじゃないと思います。
けどだからってできないできないって言われるのが悔しくて悔しくてたまらないです。

実際に衣食住、生活費お世話になってますが、ただただ世話になってる訳じゃないです。
子どもの身の回りの費用は絶対に私が出すと決めているし、子どもだって家族に預けて遊びまくることなんてしません、実家を出れるように準備も進めてます。そのことは出産すると決めた時に話したはずなのにここまでなにもできない、私と子どもで暮らすのは無理と思われていたのが悔しいです。

子どもの親なのになにもできてない、親なのに親になれてない気分、自分ってなにもできてないんだなあ、こんなことで泣いて弱い自分にも腹が立つし、もっと強くなりたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

具体的に何が出来ていないんですか?
ただ、衣食住、生活費を世話になっているならある程度文句言われるのは実家だとしても仕方ないかなと思います。実際子供を育てるって並大抵の事ではないので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    生活の力がないので親からは俺が出してやってるんだ!って言われますが、子どものことに関しては出してもらってないです。
    私の生活費出してもらってます。

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供の事に関してママリさんが出すのは当たり前の事だと思います。。。

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    当たり前じゃないなんて言ってないですし、思ってません。

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

まず学生で未婚の状態で妊娠していること自体は世間からすると否定的な目線で見られるのは仕方ないと思います。
それでも産んで育てることを決断したのはご自身なのですから、命賭けてでも子供を生かして育てていかなくてはいけないです。
それは子を持つ全ての親に課せられた責任です。
周りの人を頼りながら子育てするのと、仕事もせず経済力もなく、衣食住全ての身の回りの世話を両親に頼りながら育ててるのは私は甘えだと思います。
何もできないと言われるのが悔しいって、現状はご実家で全て援助してもらってる訳でしょうし仕方ないと思います😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もちろん、命懸けで子どもを生かし育てる覚悟で産んでます。
    頼っていますがそれは私の生活費で子どもの身の回りのお世話、費用は私が出してます。
    ただ私は実家を出たくて準備をしているのにそれさえもできないと思われているのが悔しいんです。

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    んー、でもご自身の生活費を自分で出せないからご実家に頼っている訳ですし。
    産んでからのことは考えてたんですか?
    個人的にはご両親が妊娠と出産にどんな反応されていたのかが気になります。普通は大反対だと思うので、、、😓その反対を押し切って出産されていたら、そりゃこうなるだろって思っちゃいます。

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もちろん考えた上で産んでいます。できたから産んだ、そんな簡単に産んでません。
    反対も賛成もせず、産みたいと話した時に私が親には負担をなるべくかけないようにしたいと話して、実家にいていいかもしっかり話してあります。

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

何も出来てないなら出来るようになればいいですし、未婚シングル選んだのはあなたですよね?ある程度の悪意のある言葉や視線はしょうがないと割り切るしかないと思いますよ💦
ただお世話になってる訳じゃないとしても傍から見ればそう見えるだろうし、普通に笑って生活してる家庭だって我慢や努力があると思います。
誰に言われてるのか分かりませんが心配なのでは?若いし職歴もないだろうし…
あまり気にせずやる事やっていくのがいいですよ〜〜!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい私です。全部にお世話になっているわけでないですし、親からは俺が全てしてると言わんばかりで実際に子どもの費用は出してもらってないですし、気にせずって難しいです。全部全部お世話になっているならわたしも何も言えないですけど。

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

学生で妊娠、退学となるとそりゃあ親も色々言いたいのは当然だとは思います…
実際問題、仕事が出来なければ実際子供はおろか自分の生きるためのお金も無いので、親がいなければ路頭に迷う訳ですし💦

悔しいと思うならば、今はまだお子さんが産まれたばかりで難しいですが、自力で本当の生活力を身につけお子さんをしっかり育てる。それしかないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに生活費だしてもらってますが、子どものものまでだしてもらってないし預けて遊びに行くとかもないのに俺が育ててる、私は何もしてないできないと言われているのがモヤつきます。
    もちろん自力で生活できる準備進めてます、それすらできないと思われているのが悔しいんです。

    • 2時間前
夢

上の方達の言っていることに
激しく同意です。
この発言をしている時点で
甘えてるなーと思ってしまいます、、

ただ!!!!!!!
これは誰に言われたんでしょうか??

親なら毎日毎日の事なので
しんどくなるのもわかりますが…

他人なのであれば
聞き流していいですよ😄

現在自立しようと頑張っている最中で、お子さんもまだまだ小さいので働きに出るとかも現実的ではないのかなーと思います😄

年齢が若いというだけで
冷たくされてしまう世の中なんですよ…
加えて未婚という事なので
なおさらです。

親に言われているなら
早く自立するために働きに出ればいいし、

他人なのであれば
関係をしばらく控えるべきです!
聞きたくないことは聞かない、聞けない環境に身をおいてください😄

実家で協力してもらいながら
段取りを踏んで自立していけばいいと思います😄

実家にいるシングルマザーは沢山いますし、実家を出ることだけが自立だとも思いません。子供をしっかり育て上げればそれでいいと私は思いますよ😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今できることをやり、これからのこともしっかり考えています。
    反論を聞きたいわけじゃなかったです。今私の心が壊れそうなのでもっと優しいお言葉があるかと思いましたが、子どもを育てる親としてそんな甘えた言葉を投げかける人はいませんよね。

    • 2時間前
  • 夢

    実際ここにコメントしてる方々の意見が世間の意見だと思います😄

    上の方達のコメントを返してるのを見る限り親御さんから言われてるんですね😄お父さんかな?

    多分お父さんもともとそういう事いうタイプですよね?これね、実家を出て自立したところで変わらないです😄一生言われます😄諦めるしかないです😄

    早い方だと仕事される方もいらっしゃいますよね!実家が苦痛なのであれば家を出るしかないのでお仕事探しましょう😄

    もう少しお子さんとの時間を優先したいのであれば堂々と居座ればいいです😄無視していきましょう😄

    心が壊れそうなのであれば現状変えるしかないので、動くのみです✨

    • 1時間前