
妊娠9ヶ月目で胎動が激しくて不安。赤ちゃん元気すぎて苦しいか心配。検診まで不安で、胎動の激しさについて質問。
いつもお世話になっております!
あと3日で9ヶ月にはいります!
今日…というか数時間前から胎動が激しすぎるくらい激しくて…
ほぼ休むまもなくお腹の形が変わり続けるくらいお腹の両端蹴られたりだとか…
ぐりんぐりんしてます(´△`)
今まで痛いくらい蹴られても、こんなにずっとお腹の形変わるまで動き続けていることがなかったので💦
元気な証拠!と言われれば痛くても寝れなくても全然我慢はできるんですけど、
調べれば調べるほど死産の前はいつもより胎動が激しかったとかネガティブな内容のものばかり目に付いてしまってすごい不安になっています💦
元気なんじゃなくて苦しいのかなって😭
検診は木曜日なのでそれまで不安で不安で💦
今張りどめも1日4回飲んでいて、それ以外も数値が悪かったりストレスかけてしまったり、苦しませてるのではないか心配です。💦
安心感ください!😭😭
このくらいの時期、胎動はこんなにも激しいものなんですかね?
赤ちゃん寝ないのーーー?
ただ元気よすぎるだけなんですかね?
支離滅裂でごめんなさい😂
- あー(7歳)
コメント

退会ユーザー
そのぐらいの時期はうちの子もずっーと動いてましたよ😊
何事も調べれば良いこと悪いこと出てきて心配に思う分悪いことの情報を見がちになってるだけだと思いますよ☺️
休めるときにゆっくり体を休めてくださいね😉

ULORIN
夜寝ようと寝ころぶと激しい胎動にやられますよねー😁ママが動いているとユラユラ寝て止まると目を覚ましてゴロゴロ動き出します✨今の足の形がちょうど激しく感じてしまう位置にあるのではないでしょうか。その頃になるとどうしても狭くなってママにとっては痛い時期です。心配しなくても赤ちゃんはママが思っているより強いです!
死産=多分へその緒が首に何重にも巻きついた
とかではないでしょうか。確かに動きが激しいとなるかもしれません。でもお腹にいるうちは大丈夫。心配でしたら次の検診でへその緒巻き付いてないか診てもらってください😊すぐわかりますよ😊
今は目に見えないから何でも不安に感じてしまうでしょうけど、私は破水してから30時間くらい出産に時間かかりましたが元気に産まれてきました。赤ちゃんは強いですよ😊
-
あー
コメントありがとうございます!
心強いです😢✨
足が恐らく右脇腹に…😅笑
左の腰骨から膀胱にかけて恐らく腕が😂
木曜日、エコーでみてもらおうとおもいます!
ありがとうございました✨- 6月21日

ハラミー
出産までもうすぐですね。
頑張って下さい☆
私も9ヶ月くらいの時から、お腹がボコンボコンで形変わるくらい胎動強い時ありました!もう生まれるんじゃないの?って思うくらいで焦りますよね。
ちなみに出産直前までは頻度良く胎動強かったです( ;∀;)
私は張り止めなど使わなかったんですが、もし心配であれば明日朝にでも、産院に相談しても良いかもしれませんね。
無事にご出産出来ること願ってます!
-
あー
コメントありがとうございます!
ご出産されたばかりなんですね!
おめでとうございます💓
やっぱりまだ激しい時期なんですね!
マイナートラブルありすぎてほんと不安しかないです😭
張っているときはむしろガチガチで胎動わからないくらいなんですけど、ここ数時間ひどすぎて😅
明日朝胎動少ないとか違和感あったら電話してみようと思います💦
ありがとうございます✨- 6月21日

れおぴ
私も昨日9ヵ月になったばかりです😘
赤ちゃんが弱っていたりなにかトラブルがある場合はそんなに元気に動かないですよ🤗
私も胎動激しくて寝れないし
痛いです😭
痛いと聞いていたけどここまで痛いとは正直今ビックリしてます😅
それと、わたしも2日に1度は泣くほどイライラしたりすることあってストレスすごくかかってるとおもうけど、それでさらに考えすぎると余計悪影響なので、よく動くね〜とお腹ナデナデして話しかけたら蹴り返してくれますよ?🤗
あまり考えすぎず素直に赤ちゃんの成長を受け止めていいとおもいますよ❤️
-
あー
予定日すごい近いですね!!
コメントありがとうございます😊
痛いですよね😂
してあまりにも目で見てもわかるくらいグニョグニョしてると潰れるんじゃないかって心配になります😅💦笑
ありがとうございます!
お互いあと2ヶ月ないくらい…がんばりましょ😂✨- 6月21日
-
れおぴ
私もカイロをお腹に乗っけてる時
ピョンピョンしてたの初めて見た時は
爆笑しました🤣
お腹に命が宿ってるって、すごいですよね❤️
あと2ヵ月この生命の神秘を噛みしめながら楽しみましょう🤗❤️- 6月21日
-
あー
私も最初めっちゃ笑えました(笑)
そしてなぜかムービーとろうとしたら動かなくなる…😂💦
そうですね!
起きても激しく動いてるのでとりあえず大丈夫なのかな…と様子みます😅- 6月21日

みさこ
先日無事に産まれてきてくれた我が子…
生まれるまでずっと動きまくってました笑
陣痛中もお腹変形するくらい蹴ってたので、陣痛の痛みなのか胎動の痛みなのかよくわからず💦
小さいからスペースあるのかな?と思ってましたが、生まれてみると3,324gと決して小さくはなかったです笑
今もオムツ変えるの大変なくらい、元気に動いてますよ♡
-
あー
コメントありがとうございますと、ご出産おめでとうございます😊💓
心強いです😭
暴れまくったあげくすぐお腹も張るのでほんと心配ばっかりです😅
陣痛かわからないくらいって相当ですね💦
わたしもそうなりそう。。笑
わたしもどうやら赤ちゃん大きめのようで…(笑)
元気に生まれてくれる事を祈ってます😭- 6月21日

ゆかふじY
赤ちゃんは昼夜逆転も少なくないので、夜に活発になる子もいるそうですよ❤
逆に健診の時、顔みたいのに寝ちゃってたりしますよね(笑)
ネガティブな記事、わたしもよく見ちゃって不安になりました(笑)
だから、安定期に入ってからは見ないようにしてました☀
見ないのが1番🎵(笑)
-
あー
コメントありがとうございます!
心配で調べるよりも何も見ない方がいいですかね😅💦
昼間起き上がってるとお腹張ってるときがほんとに多くて動いてるのはほぼあまりわからず、
横になったりゆったり座るともうすごい激しいです😭
できれば昼型になって産まれてきていただきたいですね…(笑)
もう三回連続顔見れてないです😭
寝ててというより、暴れすぎて😱笑笑
見ないようにします😢
ありがとうございます!- 6月21日

ღI-ori mämäღ
週数近い初マタです(*´꒳`*)♡
うちの子も一体いつ寝てるの…!?って思うくらいとにかくぐりんぐりんぴょんぴょんしてます(´º﹃º`)笑
肋骨は蹴るは胃は蹴るは骨盤ぐりぐりするは…ほんと痛くて夜中もよく目が覚めます(´•ω•̥`)
聞くところによると8-9ヶ月が1番胎動が激しく感じられる時らしいのと、ほんとにまずいのは半日以上胎動が感じられない時らしいので、ママは苦しいけど赤ちゃんは元気な証拠みたいです!⸜(๑⃙⃘'꒳'๑⃙⃘)⸝⋆*
-
あー
コメントありがとうございますと、近いですね💓
ぴょんぴょんまだいいですけどぐりんぐりんほんと痛いです😭笑
今が一番激しい時期なんですね😂
もういろんな情報がありすぎて頭こんがらがります(笑)
とりあえず寝て起きてもぐりんぐりんし続けてるので元気な証拠なんだなーと思うことにします😢- 6月21日

ネコママ
心配なら病院に電話をかけて指示を仰いだ方が絶対いいです。なんでもなければそれでいいのですから。
私は臨月予定日の日に胎動を感じず、でも産まれるから動かないのかなと気になりながらも1日過ごしてしまいました。やっぱり次の日電話したら既に赤ちゃんは死んでしまっていました。
予定日の前の日、激しく動いていたし、まさか自分にそんな事があるはずないと思っていたので電話かけるのが遅くなってしまって。あんな辛い思いはしてほしくないので怖がらせてしまうと思ったけど、コメしました。無事に赤ちゃんと会えることを祈ってます✨
-
あー
コメントありがとうございます!
お辛い内容お話いただき、ありがとうございます😭
寝て起きて、動いてなかったらどうしよう…と心配になりつつも今もぐりんぐりんしているので、
何か少しでもおかしいと思ったら病院にすぐ電話しようとおもいます!!
お互いに元気な赤ちゃんに会えますように…😢✨- 6月21日
あー
コメントありがとうございます!
赤ちゃんおおきくなっていってどんどん胎動も落ち着いていくのかなーと思いきやあまりにも激しくなったので不安になってました😂💦
やすむのが一番ですよね!
ありがとうございます😭