※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
家族・旦那

6歳息子にイライラしてしまいます。毎日1回は爆発してます。まずご飯前…

6歳息子にイライラしてしまいます。毎日1回は爆発してます。
まずご飯前の時間にお菓子お菓子うるさいです。一歩も引かないです。しつこすぎます。買わないで家にお菓子を置かない作戦すると買ってきてとか言い出します。それかパパに電話して仕事終わりに買ってきてもらってとか泣き出すこともあります。そんでお菓子ご飯残す時もあります。うざすぎます。

そして何百回何千回言っても肘をついて食べます。目の前で肘ついて食べられるとイライラします。肘!!💢と最近は強く言ってしまいます。肘つくと、お行儀悪いよ。と最初は優しく言ってましたがもう無理です。
ご飯食べるのもおっっっっそいです。

ご飯も、もっと美味しいご飯がいいとか言われたりとか、
カバンや物を乱暴に投げたりとか、
YouTube見てる時とか何回名前読んでも無視されたりとか、
もーー毎日怒ってばっかり。でも大好きな気持ちはつたえたいから寝る前に優しく伝えたり。我ながらなんだこのギャップ?て感じで頭おかしくなりそうです。

おもちゃの片付けや降園後のカバンの中身を出したりカバンを車から家に運ぶとかの作業も、ままやって!ばっかり。そんくらいママがやって!とか言われて。はああああ??てなります。なんで私がやらないけんのじゃ。自分でやれよと。
でもそうするとのちに何かをお願いした時に、自分のことは自分でやって!とか言われます。今は違うじゃんとなります

そうして夜寝た後に、あぁ、また怒ってしまったと後悔、、

コメント

はじめてのママリ🔰

いやーわかります。6-7歳の男の子大変ですよね。。私も怒りたくないのに毎日怒ってます😇

本当に同じです!うちは毎日毎日お茶碗持ちなさい、ちゃんと座りなさいってご飯の時何度も言います😑それ毎日横で聞いてる下の子はちゃんとやってるのに😇

家の中でサッカーはしない!ポケットのティッシュは出す!飲んだコップは片付ける!‥毎日同じことばっかり言ってます(笑)

はじめてのママリ🔰はちころ

同じですよーーー
ここ最近爆発が多いです💥
朝も怒って夜も怒って今日はあんまり優しくできなかったです。。

怒ってばっかでもお母さんだいすき!と言ってくれますがだったらもう少し言うこと聞いてくれんか?と思いますね、、、