3歳半の息子にイライラします…最近よく喋ったり自我がより強くなってわ…
3歳半の息子にイライラします…
最近よく喋ったり自我がより強くなってわがままっぷりがすごいです…。
特にママ(私)に対して意地悪がすごいです。お風呂でた時に「はいってて!」と出してもらえなかったり、トイレにつれていかれてとじこめられたり…無理にでると怒って機嫌が悪くなります。
本気で「いらっ」とします…。子供のすることだから心を広く余裕をもって対応したいのですが無理です😢
人見知りはしないので実家や私の友達といると「ママばいばーい」みたいな…寂しいしなんやねんって思ってしまいます。これぐらいの年齢はこんなもんなんでしょうか…?
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
私だったらもう出たいのに入っててって言われても言いなりになりません笑
無理ー暑いーって言って出ます!🤣
閉じ込めるなんてされたら怒ります😳された事ないです!
ぺんちゃん
ウチは6歳ですが、私に対してだけ意地悪とゆぅか強気です😭
甘えからだと思います。
先日、旦那がビシッと話をしてくれて、私に強く当たらなくなりました笑
-
はじめてのママリ🔰
同じかもしれません!旦那がビシッと言っても、息子曰く一番怖いのはママらしいです…💦
だからまだビシッと言っても効果無しです😰- 1時間前
-
ぺんちゃん
そうなんですね🤫
ウチはパパが怖いので、パパに言われるとヤバい感が強いです笑
私は甘えからだと分かってるので、普段そんなに気にしてないとゆぅか。ホントに嫌なことはしっかり伝えますが、まぁいっか~くらいだったとこ、旦那がビシッと話してくれたので…それはそれで良かったかなと思いました😆- 1時間前
はじめてのママリ🔰
面白がって遊んでるんでしょうね…「ダメ」というと余計にやるタイプなので😮💨
時間が無いときは「無理!」ってきつめにいってしまいます
はじめてのママリ🔰
イラっとしてキツめに言っちゃうの同じです同じです!わかります
閉じ込め系は幼稚園とか外で今後もしお友達にもやってしまったら心配ですし、
閉じ込められてからママさんが無理に出ると機嫌悪くなるとの事ですが、
いやいや泣きたいのはママなんだけど!閉じ込める方が悪い!!って断固として伝えると思います私😭
理不尽ですよね子育てって
はじめてのママリ🔰
だんだんといらっとすることが増えてきました…そんなけ子供も成長してるんですけどね💦
そうなんです!お友達とかにしてると心配ですね😅
今後は伝えていくようにします!!