初めてのママリ🔰
私の住んでいる地域でも最近熊の目撃情報が多くて毎日警察からのメールや、学校や保育園からの通知が来ます。
自分自身が出かける時も一旦ドアの隙間から外を見てから出るようにしたり、夜は必要な時以外は出かけないようにしたりと気をつけていますが疲れますよね。
感染症が流行ったり、不審者が現れたり、その次は今度は熊の出没。
子供たちが自分の足で歩いて安心して学校に行ったり近所の友達と遊んだりできる時代はもう来ないんですかね。
初めてのママリ🔰
私の住んでいる地域でも最近熊の目撃情報が多くて毎日警察からのメールや、学校や保育園からの通知が来ます。
自分自身が出かける時も一旦ドアの隙間から外を見てから出るようにしたり、夜は必要な時以外は出かけないようにしたりと気をつけていますが疲れますよね。
感染症が流行ったり、不審者が現れたり、その次は今度は熊の出没。
子供たちが自分の足で歩いて安心して学校に行ったり近所の友達と遊んだりできる時代はもう来ないんですかね。
「ココロ・悩み」に関する質問
小学校一年生の娘のことです。 気の強い女の子と一番クラスで仲が良く、話を聞いていると子分のようにされているようで、腹立たしく感じています。 娘も気が弱いため、嫌なことを嫌と強く出れないのも悪いかと思いますが…
比較的家庭環境が良いおうちで大切に育てられてきた方は どの親も子供をいちばん大切に思っているという考えが根底にあるのでしょうか? こちらで母の相談をして同情の声もいただきましたが、 母の肩を持つ声もあり、結…
家族ぐるみで仲良くしてもらってるご近所さんがいます。 うちの上の子と同い年の子が仲良く、よく遊ぶのですが その子のお姉ちゃん(中1)の子も、たまに一緒になります。 家の前で遊び、おやつの時間になると、各家庭から…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
コメント