※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

現在27歳、パティシエ、育休中です。20歳から働いて24歳で出産連続育休…

現在27歳、パティシエ、育休中です。

20歳から働いて24歳で出産
連続育休中なのでもう2年半ほど休んでます。
来年4月から復帰予定です。

ほぼ丸4年働きましたが今はほとんど忘れてしまったし、大した技術もないまま周りにどんどん置いて行かれています。

同級生がインスタにあげるお菓子を見るたびに、こんなの作れるんだ、、と羨ましくなります。😭

私も作りたいと思っても、2歳と7ヶ月の育児で追われて子供のお昼寝中に焼き菓子焼くのが精一杯🌀

子供達も育児も大好きですが思いっきり好きなことできてた子なし時代が懐かしくて、少し恋しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

パティシエです!
あんなに好きだったお菓子作りなんて特にやってません笑笑笑
子供のおやつを簡単につくってあげる程度です
絶対技術なまってます。ただでさえ下手くそなのに

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    さらに子供が生まれてから数日だけ仕事する機会があったんですが、体が思うように動けない、頭の回転がゴミクソ、もういない方がいいくらい邪魔な効率でした😂

    • 2時間前
mimi

お仕事は違いますが、連続育休をとって3年弱休んでいます。下の子が生まれ、あと1年ほど休む予定なので、仕事に戻った時、所謂「使える人」として最前線で動けるか自信はないです...笑🥲

でも、長期間の育休をとって子どもと過ごすと決めた覚悟、そして今子どもたちと向き合っている瞬間は私にとってとてもかけがえのないものですし、一生忘れない愛しい時間です。

仕事の技術や力量は、もう戻ってから巻き返すしかないですし、そのつもりでいます。人より努力する必要もあると思います😌☁️
でも子どもとの時間は絶対に巻き戻せないので、後悔はないです。もし違う道を選んでいたり、違う選択をしていたら...と懐かしさや恋しさを感じることは私にもありますが、私が自分自身で選んだ選択を自分で正解にしていけたらいいなって思っています🌸