※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りー
子育て・グッズ

4歳息子の夜中のオムツをそろそろ卒業したいです。パンツで寝たい!と本…

4歳息子の夜中のオムツをそろそろ卒業したいです。

パンツで寝たい!と本人の意欲はあるのですが
パンツで寝ると毎回おねしょします。

尿意で起きれないみたいです。
おねしょしなかった日=朝まで1回もトイレをしなかった日だけです。

夜中一度私が起こすような感じでもいいのでしょうか?

コメント

ぽん

亀頭包皮炎になったタイミングが4歳前で、その際に無理矢理夜間のオムツをやめました。
夜中に一度起こして(私もタイマーで起きて)、トイレに連れて行くというのを数ヶ月続けましたが、母も子も寝不足で辛かったです🥱

お互い苦じゃなければいいですが、夜間のトイレ事情は、貯められるキャパが大きくならないと解決しないみたいですね😭
うちは4歳半頃に急に自然と朝までもつようになりました。それまでは、おねしょパンツを使い、毎日手洗いでした笑

はじめてのママリ🔰

夜中は基本尿意で起きることはないかなと思います🤔
そうなると、膀胱の発達がまだな可能性もあります🥺
寝る1〜2時間から水分控える
寝る前に必ずトイレに行く
は、してらっしゃると思うのでもう少し成長を待つのも良いのかなと思いました!

ママが大変じゃなければ起こして連れて行くのはいいと思います😌

はじめてのママリ🔰

夜は無意識状態なので個人差でおしっこ出なくなるまで待つのがいいそうで。
うちの子も3歳でオムツかさばるのが嫌なのもあり、パンツで寝たがりましたが。無理で毎晩水浸しになって3ヵ月間寝てからはかそうとしても脱いじゃって困った感じでしたが。
ひたすら説得してオムツはいってもらって4歳半までは毎晩ずっしりでててそこから出たり出なかったりを繰り返し5歳2ヵ月頃にぴたりと止まってとれました。
今5歳後半ですごいたまにですが、出そうな時はトイレで自分で起きてくるようにはなって嫌だ嫌だと泣きながら自分でトイレに行くんですが起きると覚えてはいないそうで😂
でも、基本的に一晩中出ないからとれるって感じで。
上の子も夜は5歳前に突然出なくなってとれたんですが。

小学生なるまでは夜のオムツは問題にならないので、小学生なっても出ちゃうから夜尿症外来とか行かれた方も夜起こさなくていいって言われたとかで。
付き合って嫌嫌泣くのを毎晩トイレに連れてける気力があるなら、やってる方もいるみたいですが。
自分は出なくなるのをまったほうがいいと思ってます。。