※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

わたしはいま妊娠中です。7歳の子供がインフルエンザになりました💦今日…

わたしはいま妊娠中です。
7歳の子供がインフルエンザになりました💦


今日丸一日、別部屋ですがちょくちょく様子を見たり、
病院連れてったりでわたしが仕事を休みましたが
明日は旦那が仕事を休んでみてくれるそうです。

子供と私たち夫婦の寝室は別なのですが、
いま39.7℃で熱性痙攣が怖いです。
旦那と子供で寝てもらうか、わたしが一緒に寝るか、、
どちらがいいと思いますか?
旦那は起きないタイプですが、
わたしの妊娠をとても気にかけてくれていて
どうしようって感じです🥲

コメント

なのん

なやみますね🤔 
旦那さんが明日お休みなら寝ない覚悟で夜みててもらい、昼間熱が落ち着いてる時仮眠してもらうか。
私は同じ状況だと旦那にまかせても心配で寝れないので自分が子供と寝ると思います😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    リスクと脳性麻痺の話をしたら、
    うつるだろーがよ
    大丈夫だろ
    の、返事だけでした😥

    わたしも心配で寝れないですー😭😭
    ただ、旦那は私と子供が2人ともインフルになった方が大変だから。と言ってます

    • 2時間前
ばいきんまん

LINEで旦那さんと通話繋げたまま寝るのはどうでしょう?
ママリさん側のマイクはOFF、スピーカーONにしておけば旦那さんとお子さん側の音だけ聞こえるので、お子さんがうなされたりしたらママリさんが気づいて駆けつけられます✨
一時期娘を寝かしつけてからリビングで過ごす時に、音声のみのベビーモニターみたいに使ってました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それいいですね!
    果たしてそんなことしてくれる人なのかわかりませんが、、帰ってきたら伝えてみます!

    • 1時間前