小3の娘ですが、あまり友達と遊ぶ事がないのでシール帳流行っている事を…
小3の娘ですが、あまり友達と遊ぶ事がないのでシール帳流行っている事を最近知りました。
シールバインダーは買えたのですが、ボンボンドロップシール等どこにもありません。
友達と交換する話には至っていませんが、いずれあった時にと集めたいのですが…
ボンボンドロップシール以外はどんなシールが流行っていますか?
今の所普通のシールしか見かけません。
それと、やっている子は大量のシールを持っているようなのですが、シールを買うお金は本人が出しますか?
親はどの程度お金をだしますか?
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント
さらい
親が出したりおこづかいからだしたり。
ぷっくりシール?とか、ウォーターシールとかボンボンドロップシール以外も色々集めてます
なし
やっぱりボンボンドロップや水シールですかね🤔
紙のシールも貼ってますが、友達と交換する時は不人気みたいで、なくなりません😂今、ボンボンドロップ品薄ですよね〜💦
一つ買うだけでも500円ぐらいするのでご褒美程度に買ってあげてます!
はじめてのママリ🔰
シール高くてお小遣いだけでは、足りないですもんね💦
友達との交換は紙シール以外なんですね💦
水シールも見ないです💦
また違うショッピングモール見てみます😆
ありがとうございます!