コメント
ママリ
地域によりますが、うちの地域だと利用開始したい月の15日までに申請しないといけないので、10/24に申請したなら11月開始には間に合ってないので、12月から新2号切り替えになります💡
みなみな
ママリさんも仰ってますが、まずは認定変更が出来るか…によると思います。次女が年少に入ってから、パート始めて認定変更掛けました。15日までに市役所に申請が必要と言われました。なので、10月24日申請なら11月15日の締めの方に入るのでそれまでは補助はないと思います。
5月末(6月15日締め)に認定変更をお願いして、認定変更の通知書が手元に届いたの6月末になってます。
-
はじめてのママリ🔰
日付は書いておらずで、末日と書いてありました!3ヶ月に1回、末日締め切り翌々月に支給のようでした!
- 7分前
はじめてのママリ🔰
10月〜12月分は1月締切→3月支給と書いてありまして、、
10/24に申請したのは認定申請で、まだ預かり保育は使ってないので料金の申請はしてないのですが、先払いってことでしょうか💦?
ママリ
まずはいつから新2号になれてるか、、だと思います💡
10~12月分が1月締切とはいえ、新2号になってる事が前提の申請だと思うので、新2号に切り替わってない状態で預り利用してもそこの期間の補助は出ないので…
うちの地域は一旦全額払って後から補助分返ってくる形です。
はじめてのママリ🔰
すぐ新2号に切り替わるものではないのですね😭最初の期間は自腹ってことですよね、、、😭
ママリ
そうです💦
審査に時間がかかる場合があるので早めにって注意が書いてました😵💫
役所が認定判断しますから就労証明書の確認したりとか諸々時間かかるんだと思います🥺
しかも今の時期だと学童の申し込みや幼稚園は入園申し込みとかも始まってるので保育課や学校課は忙しいかもですね💦
お住まいの市で何日までに申請とか書いてないですかね?!
はじめてのママリ🔰
あらあら…忙しい時期にやってしまいましたね😭ミスりました。
市のやつで見ると、10月〜12月分、1月〆切、3月支給としか書いてなくて😭