コメント
カスミ
うちの子では三男が今年はじめて罹患したときは、最初2週間くらい片方の頬骨の辺りに赤い線状のが出来ていて、兄弟喧嘩とかですったのかなと思っていましたが、それが全然消えなくて気づくとその模様が少し増えたり、鼻の上の方にも線が出ていたりで、気になるほどでは無いけどずっと赤みが引かず、毎日違う模様のように出るようになったりで不思議でした。熱も特に気になるほどの風邪症状もなし。
肌弱い子なので皮膚科系の病気かと思って小児科で診てもらったら、すぐにりんご病だねと言われて誤診を疑うレベルでした😅
赤みが出たらもう感染力もないので普段通りの生活、登校も良し、特に薬もなく帰りました。
その後サッカーの習い事があり、運動後に腕や足にまだら模様の発赤が出て、本当にりんご病だったんだなと納得しました😅
次男にもうつったようで、熱などは無かったですが、三男と赤みの出方が違くて不思議にもみあげに近い所に赤みが出ていました。
私もりんご病といえば、熱が出たり調べてもイメージ通りの頬全体が赤い写真が出てくるのでそういうものだと思っていたのですが、実際は全然りんご病だと分からない見た目で、熱とかはあんまりないみたいです🤣
ママリ
うちも熱はなかったし、風邪も引いてるような気がする…くらいで😅
でもりんご病だとしたら薬もないし登園禁止でもないし何もすることないですよね😅
確定診断してもらった方がいいのか悩みます…
詳しく教えていただき、ありがとうございます!