※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が子どものせいにするのをやめさせたいです。私が疲れて寝てると(…

旦那が子どものせいにするのをやめさせたいです。

私が疲れて寝てると(旦那へのストレスが原因)、〇〇がご飯ちゃんと食べないせいだ!と子どもに言ったり。
やることが多くて(家事しない旦那が原因)子どももいろいろイヤイヤで、疲れて旦那に不機嫌な態度でいると、〇〇が歯磨きちゃんとしないからだろ!と子ども怒る。
そうなんだけど、私は子どものイヤイヤとかはしょうがないとは思ってるんで、むしろ原因はあなたですが?ってなる。
それで子どもが、ママがいいー!って泣いて私にひっついてきて、旦那は不機嫌で。何これってなる。
子どもに旦那の怒りが行かないように私が気をつけて旦那に対応しないといけないという流れです。

コメント

はじめてのママリ🔰

そうじゃないよー!パパのせいだよー!って子供に言います。

旦那にもはっきりいいます。