※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

明日、田舎から名古屋へ旅行に行きます!1歳8ヶ月の子と、旦那と、私との…

すごく無知な質問をすみません🙏

明日、田舎から名古屋へ旅行に行きます!
1歳8ヶ月の子と、旦那と、私との3人です。

初めて子連れで地下鉄に乗るのですが、改札通る時ってどんな感じで通れば良いのでしょうか?💦
抱っこまたはベビーカーで、大人だけSuica等ピッてすれば普通に通れますか?

また、東山線中心に乗る予定なのですがベビーカーはあった方が良いですか?平日日中の混み具合がわからず😓
邪魔になったりするでしょうか…?
もし詳しい方いたらこちらも教えて頂きたいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

ベビーカーだとセンサー反応しない手前で大人だけピッとしてそのあとささーッと通ってます!
名古屋のことはわからず申し訳ないですが、平日日中なら東京でもベビーカーで乗ってるんで大丈夫だと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!ベビーカーで通る場合はピッてしてからささーっと行けば良いんですね💡

    東京でもベビーカーで大丈夫そうならきっと大丈夫そうですね🙆‍♀️

    教えて頂きありがとうございます!

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

私が自宅から名古屋駅へ出る時は、
伏見(有名なプラネタリウムがあるところ)から名古屋へ東山線を使うのですが平日でもなかなか混んでおり、乗り込むのが大変なときもあります💦

逆に名古屋からどこか出るときはまだマシで、先頭の方に並んでおけばベビーカーでもスペース確保出来ると思います🙆‍♀️

扉側に密集してて、中はがらがらみたいなことがよくあるので旦那さんに頑張って多少無理やり奥に進んでもらうといいかもしれません💦なので電車内はベビーカーより抱っこの方がよさそうですね。