離婚調停がそろそろ終わりそうです、約一年半かかりました。初めは離婚…
誰かに聞いて欲しくてここに失礼します。
離婚調停がそろそろ終わりそうです、約一年半かかりました。
初めは離婚に対して今後の不安、1人で背負うことに関して
やれるのか不安だったり、子供は悲しむんじゃないか等
また、いまだに傷つけられたことに対しての傷がいえません。
仲良く過ごせるならともかくあの状況であれば離婚するしかなかったと思ってはいます。
今後娘と2人の人生、色々悩みます。
本当にふたりのままでいいのか、兄弟がいたほうがいいのか、そのまえに自分が人を好きになれないこと、
でも、自分自身もまた子供を産みたいということ、
家族を見ると羨ましく、また申し訳ない気持ちになること。
仕事も働けばお金はもらえるけど子供との時間が減ること。
全部思い通りになんて無理だとわかってます。
どうしたいのかもわかりません。
再婚したって、また同じことの繰り返しになるのではないか
自分自身が今の現実に満足しない性格だからずっと後ろ向きなのではないか。
私自身の問題のような気もしています。
娘と離れて生活をさせられてたこたもあったので今一緒にいる時間とても幸せです。ただ、娘と離れる時間、仕事の時間などにふと辛い気持ちになります。
頼れる友達や家族がいるのに周りが羨ましくなってしまいます。そして自己嫌悪。
すみません、愚痴になってしまいました。
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月)
コメント