※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

どうやったら上手に人と話せるようになるんでしょうか😭人見知り...とい…

どうやったら上手に人と話せるようになるんでしょうか😭

人見知り...というのか、人と話してる時にずっと頭の中で なんて言えば正解? この反応はこう思ってるのかな?とか、そんなことをずーーーーっと考えちゃってほんとに上手く話せないんです😭

人と話してるのに意識は会話に集中できてない。みたいな。

上手く説明できないんですが前よりも酷くなってる気がします。。。

上手く話せる人の脳内ってどんな感じなのかめちゃくちゃ知りたいです🥹

娘も小2で、来年から息子も入学するけどママ友らしき人は居ません😭(娘がよく遊ぶ保護者さんとは何かあった時のために連絡先を交換したくらいで関わりはない)

今後、周りの保護者さんと話す機会がもっと増えると思うのでうまく話せるようになりたいです😭

コツとか、もともと苦手だったけど話せるようになったよとか経験がある方教えてください🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

厳しい言い方をすると自意識過剰かなと思いました。
細かな反応など相手はまっっったく見てないし気にしてません!笑
無理に話す必要はなくて、聞き上手に徹するのはどうですか?
また、伝え方の練習をするのであれば、毎日簡潔に日記を書くのはどうでしょうか😌

  • ママリ

    ママリ


    そうなんですよね〜🥹
    みんな気にしてない 自分のことなんかそれほど見てないっていつも言い聞かせてるんですが、頭が勝手に考えちゃって🥹笑

    日記も良いんですね!
    実践してみようと思います💪🏼🔥

    ありがとうございます☺︎

    • 2時間前