子どもが熱で受診してて、咳とか他症状ないなら大丈夫なきもするけどイ…
子どもが熱で受診してて、
咳とか他症状ないなら大丈夫なきもするけどインフルエンザとか検査一応出来るけどどうすると聞かれて
大丈夫な気もするて言われたのと、1日経ってないから結果も微妙なのかな、痛いの可哀想だしな
と検査するのやめてしまったんですが
どう考えてもやっといて貰った方が良かったですよね、、
また受診しなきゃいけないかもしれないとか負担じゃん😭
私なんか判断ミスが多いんですが、、
謎にやらんでもいいやんて事はやってしまったり
これなんなの?
判断ミスしては後悔するのやんなります
皆さんもありますか😭?
- 3姉妹ママ☆.(10歳)
コメント
ねるねるねるね
全然ありますし、私なら三姉妹のママさんと同じく検査しません✨出ない事が多いですし!
はるママ🔰
できるけどどうする?って聞かれる時はやめておきます。
先生側で必要そうって思ってる時は、やる前提で話してくれるので🙂
-
3姉妹ママ☆.
コメントありがとうございます!
そうなんですね!
必要そうならやりましょうって的な風で言ってくれる感じなんですね😳?
じゃー今回はとりあえずこれで良かったのかな😭
ただの風邪で終わってくれることを祈ります😭- 6時間前
はじめてのママリ🔰
今回のことはまだわからないですし、大丈夫な気もするという医者の言葉もあっての判断ですもんね😌
私もそう言われたら、それでも検査したい!とはならないと思います!
お子様の熱が下がるといいですね😌
判断ミスはよくありますよー😭😭
特に子どものことだと尚更です💦
考えすぎちゃうんですよね😂
迷ったらやるべき、迷ったらやめるべき、もうわからないです🤦
でも子どものためを思って決断したことにきっと不正解はないですよ☺️
元気出してくださいね☺️
-
3姉妹ママ☆.
そうなんです、他症状いまのとこないしーで
でも保育園でいるっちゃいるからとか帰ってきてから色々考えてしまって😭
本当考え過ぎてとか裏目に出てしまうことがよくあり
本当どうすべきなんだ、、って毎度🥲
優しいお言葉ありがとうございます😭- 6時間前
3姉妹ママ☆.
本当ですか😭
もし本当はインフルだったら今薬飲んでたら多少なり熱とか感染力とか弱めれたのにとか考えたら、何やってんだって思っちゃって😭
ありがとうございます😭