※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

保育園の年少の時に仲良くなったママさんがいるのですが年長のときに少…

保育園の年少の時に仲良くなったママさんがいるのですが
年長のときに少し子供の喧嘩でギクシャクしてからというもの
今も同じ学校ですが、
あ、私のこと嫌いなのかな?と思う態度とかされて
行事で話すたびに凹みます。
例えば、2人で話すときは目が合うのに
何人かで話しているのに、目が合わない。
他の人の方だけ向いてあきらかに喋ってる。
3人で話してても●●ちゃん、ともう1人の方に向けて知らない話を始める。
話しててもたまに子供のマウントを取ってきてる?と思う時がある
(うちの子が運動得意なのですが、女の子は運動できても意味ないかな、と言ったり、その子が文化系らしく、優しいしおっとりしてるから文化系に向いてるかなーとか。)

そんな感じが積もりに積もって
今はそのママと話すのが苦手です。

ところが、娘が今はいってる部活に
その子が入ってくるかもしれなくて、、、

もー入ってこないでー!って
心の中で唱えてます。
スポ少なので保護者の出番も多いし。。

それに運動系の習い事させないって言ってたのに、、、

またこんな気持ちになる生活が6年続くって
考えると吐きそうになる😵

向こうも私のことどう思ってるか知らないけど
確実に何か思ってるはずなのに
なんでわざわざ子供を同じ部活に、、、
まぁ子供は関係ないけどさ、、、、

うちの子が4月に部活入ったとき
うちはやりたくないっていってるし
部活はないわーって言ってたのに
嘘つきじゃん笑
気変わるの早すぎだろ笑

お願い!
申し訳ないけど関わりたくないのが本音なのよ、、、

いやだーーーー!

誰の前でも顔にも言葉にも出さないから
ここで叫ばしてほしい、、

子供の習い事だし
娘のためなら我慢するけどね、、

コメント