※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

休みの日の朝に夫婦喧嘩したとき、怒った状態の旦那さんはどんな感じで…

休みの日の朝に夫婦喧嘩したとき、怒った状態の旦那さんはどんな感じで過ごしますか?

うちの旦那は家事育児放棄して部屋に閉じこもるか
車で一日中家出してます。

育児放棄して簡単に逃げれていいなーと思います。

コメント

みみ

そうそう一緒。
思うことも一生。

でもちょっと成長して3歳2歳つれて寝室で引きこもってYouTubeタイムお昼寝タイムにまで成長しましたわよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一緒で安心しました!
    寝室にテレビがないので羨ましいです。

    • 2時間前
  • みみ

    みみ

    テレビで見てる時もありますが、夫婦の使わない携帯で個々に見てる時もあります

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね。
    失礼ながらお子さんがたくさんいらっしゃるようですが、この状態の旦那さんでどうやって子供をまだ産もうと思えましたか?うちも旦那が3人目欲しいと言うのですが、あんたの態度じゃ絶対無理と拒否してます。差し支えなければ教えてください。

    • 1時間前
  • みみ

    みみ

    私1人で子供会やら予定やらで出かけることがあっても、1人で家のこと全てをこなしてくれる力があるからですかね!離乳食から長男の勉強、家事まで全てできるので☺️
    ちょっとイラッとして引きこもるくらい、誰だってそんな時もあるでしょうからね!

    そして頻度も年2日とかなんで気にするほどでもないのです、、、

    • 1時間前
みゆ

うちは一生ふね寝か1人で出かけるか、ですかね!

本当好き勝手過ごせて羨ましいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一緒で安心しました!

    • 2時間前
ᩚあーちゃんᩚ

同じ部屋にいる時と別室にいる時ですね。
どちらかが家を空けることはないです。
口を聞きたくない時は同じ部屋にいるけど、顔も見たくないってなってる時は別室に移動します。
部屋の扉は開けたままで子供が行き来しやすいように絶対閉めません。

うちは喧嘩ってより言い合いの方が呼び方的にあってる気がします。少し揉めてお互い面倒くささを感じてから諦めてそっぽ向きます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。うちは扉開いてようが閉まってようが子供はパパに寄り付きません。笑

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

私は結婚する前、子供できる前から喧嘩したら私が出ていく一人で。と伝えてほんとに一人で出て行ってます😂😂
旦那が子供の面倒見てます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    羨ましいです。
    お子さんは悲しみませんか?
    うちの子達は泣いてママ行かないで言われるので一人で出て行けなくて、、、

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    恥ずかしながらパパっ子なんです…🫩

    笑顔でいってらっしゃいって言われます🫩
    ないものねだりになりますが、ママ行かないでって言われてみたいです😣

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね。
    子供にとってはいいパパなのは良いことです!うちは子供はパパに寄り付きません。
    子供にパパは寝た、お外行ったといってもふーんで終わります。

    • 1時間前