※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
夏凛
家族・旦那

友達の双子の育児に対する大変さのアピールに疲れを感じています。自分の状況と比較して、恵まれているように思えますが、共感できずにいます。友達が減っていくことに悩んでいます。

仲の良い友達が2歳双子の母なのですが、
大変大変!と常に言っていて、大変アピールがめんどくさくなってきました。
うちの3歳の子をみてはお利口でいいなあ〜、うちの子なんて全然言うこと聞かなくて〜〜〜〜〜〜
いつも言われます。

まあ双子やし実際大変なんだろうけど。

ずっとワンオペで2人見てる私からしたら
いつも旦那さんすぐ帰ってきて手伝ってもらってるし、
実母にも家に来てくれて手伝ってもらってるし、
パートで午前中しか働いてないのに双子保育園に預けてるし

大変なんやろうけど恵まれてる環境にあるように見えます。
そんなこと言えませんが。

ああ、私も疲れてのかな。
共感して味方になってあげたいけど、無理だ。
こうして友達が減っていく。

コメント

はじめてのママリ🔰

皆それぞれの大変さですよね😇
うちも夫が週7勤務の時も多く
ほんと旦那さんとかの協力あると羨ましいですよね💦

でも、協力あっても
2歳の双子は過酷そうです😇
その立場になりたいかと言われると無理です💦
そう考えるようにしてます😂笑

  • 夏凛

    夏凛

    ご主人週7勤務なんですね。
    ワンオペお疲れ様です😭

    確かに、その立場になりたいかと言われたらノーですね。
    そんな風に考えてみようと思います。ありがとうございます😊

    • 2時間前
m a ★

私もそう思っちゃうタイプです😂
実際 大変なんだろうけど
それ覚悟で産んだんだよね?
ってたまに思っちゃう私は
もっとひどいです😇😇

  • 夏凛

    夏凛

    共感ありがとうございます。
    私もそれ思ってしまいます。ダメな大人ですよね😭

    • 2時間前
  • m a ★

    m a ★


    心に余裕なくて
    すみませーーん!って
    思ってます😂
    私はシングルで息子ひとりですが
    周りの旦那いてこども数人いるママに
    maちゃんとこはひとりやから
    お金もかからんからいいよなー!
    って言われたことあって
    養育費もないし私も安月給だし
    何も知らないくせに!
    必死で生きてますっ!
    って心で叫んでます🫶🏻

    受け流せる余裕ほしいです🤣🩷

    • 2時間前
ママリ

双子のお母さんを何人か見てきましたが、私は双子だからしんどい。とアピールするように言う人と、本っ当にしんどそうな人 どちらも居ました🥸

本当にしんどそうな人は、双子+上にもう1人居る方が多かったですが💦

双子を妊娠して、出産して、育てて。
大変なことやしんどいことはめちゃくちゃ分かるけど。。。

双子じゃなくてもこっちだってしんどいし大変なんですけど。と思いますよね🥹

双子だから大変 とか しんどい と先入観もあって思われがちですし、実際に2人をいっぺんに育てるのはかなり大変だと思いますが、子どもが1人であろうと環境などによっては 双子を育てるよりもしんどい思いをしてる方も世の中にはたくさんいらっしゃると思います。

私は、お利口でいいなぁとか言われても、何が分かるの?自分は双子だからって偉いと思いすぎてない?と思ってしまいます。笑

双子ママや他のママ、全員に思うわけじゃないですけど💦

双子産んだ私えらい!みたいな感じの人とか。。。その他にもいろんな親御さんが居ますが
言動で結構その人の考えや人柄が分かるものだなぁと、いつも思います。

私も同じく、こんなんだからママ友少ないんだろうな って思ってます🤣

はじめてのママリ🔰

近所に双子産んだママがいますが、私も覚悟して産んだんだよね?ってまず思っちゃいます😵
大変なのは大変だろうけど、それをわざわざ口に出す必要あるのかな?って。
比べても人数違うし大変さも違うんだからわざわざ言わなくて良くない?って思ってますが、大変だねー、双子だからしょうがないよーってワードしか言わないです笑
共感するつもりもないし、手伝うつもりもないので深く関わらないよう当たり障り無い返しで返事してます笑
私も心狭いです!笑
でもそのママが嫌いなの他のママだったら少しは共感してあげてたかもです笑