※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶるちゃん
家族・旦那

私たち夫婦が結婚した時、義兄はご祝儀に10万円円くれました。3兄弟なの…

私たち夫婦が結婚した時、
義兄はご祝儀に10万円円くれました。
3兄弟なのですが、結婚しているのはうちだけでお互い兄弟が結婚した時は10万をお祝いで渡そうと言う約束をしたそうです。


それから10年。
義兄が結婚し結婚式に呼ばれたのですが、
私たちには今3歳8歳の子供がいます。

結婚式に参加する場合、人数も増えているし10万ではダメですよね?😫

いくら払うんだろう?
単純に子供2人分を足すとしたら、、?
いくらなんだ?笑

コメント

ちびちびママ

10万と、子供だけポチ袋で一万円ずつ渡すのも手だし。
すっきり15万にしとくのも一つだと思います😊❤️義理兄が独身で10万くれたなら、結婚式の料理等色々考えた時、結構かかるので🥺

はじめてのママリ🔰

10万でもいい気がしますけどね😓
とは言え、子供の席・料理を用意してくれてるだろうし、うちなら、子供は1人2万ぐらいで考えて、14万。
キリよく15万包むかなぁと思います!