※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
ココロ・悩み

小1です。学校が嫌で休み明け必ず泣きます。先生から様子を聞くとお友達…

小1です。
学校が嫌で休み明け必ず泣きます。
先生から様子を聞くとお友達もいるし問題なさそうです。
平日帰ってきたら学校でこんなことしたと話してくれたりもします。
が、授業もなにもかも楽しくないそうです。
休みの日は朝からテンション高く生き生きしてます。
明日からまた月曜日で学校ですが、夜が近づくにつれ、明日行きたくないといいはじめ、寝かしつけのときずっと明日嫌だ嫌だと言っていて寝つくまで1時間ほどかかりました。
明日も朝から泣きながら行きたくないと騒ぐんだろうなぁと思うと、、、。
休み明けだけで次の日からは覚悟決めて普通に行ってます。
月曜の朝が大変、、、気持ち分かるけど、、、毎日が休みだったら楽しいに決まってるけど、、、社会に出たらそうはいかないから、、、頑張れとしか言いようがないです。
環境含めて学校でしか学べないこともあるし。
またお互い明日から頑張ろうねって感じです。

コメント

はじめてのままり

うちも小1です。

なにが嫌なんですかね?🤔

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    登下校も歩くのしんどいし、つまらないみたいです。
    何が嫌なの?と聞いても全部嫌と言ったり。
    家だと自分好きに過ごせるから楽しいって感じです。

    • 2時間前
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    そうなんですね💦
    うちも初めはなにもかも嫌だと言ってました。
    保育園とまるで違う環境になってしまい…
    自由もほぼない、ルールだらけ…勉強もつまらない…休み時間は上級生に取られて遊具が全然使えない…などなど小学生なりのストレスがあるみたいですね😣

    でもそこまで嫌がって泣くのは心配ですね…😢

    • 2時間前
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    ほんと環境がまるで違いますよね。
    嫌がって泣くのは月曜日の朝だけであとの曜日はちゃんと自分で時間通りに起きて行くんです。
    あと何日で休みか指折り数えてはいますが💦
    休みの日と学校の日の落差が激しいんですかね🥲

    • 1時間前
ママリ

頑張れとは言えないですよね💦

嫌だよね、わかるーって私はよく共感してます!

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    充分頑張ってるので言えないですよね💦
    心の中で頑張れと呟いてます。
    嫌だよねと共感しつつ、でも行かなきゃねと送り出してます。
    共感しつつ送り出すのが矛盾しているようでいつもこれでいいのか、何が正解なのか悩みます😢

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    嫌だよねー、月曜日はママもだるいよーと言って、早く会いたいから待ってるねって言ってます!

    • 1時間前
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    早く会いたいから待ってるね、いいですね!
    ありがとうございます!

    • 1時間前