※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

みなさんならこの2つの出来事、どこまでしますか?1/1 に近所の方の猫ち…

みなさんならこの2つの出来事、どこまでしますか?
1/1 に近所の方の猫ちゃんが脱走。住宅地内には居ると思うと紙がポストにはいってて、 新年からあまりにも可哀想だと思って旦那と子供とで夜住宅地3周ほどして探したけど見つからず、、
次の日似た猫が居る。と旦那が知らせに行ったら別の猫だったみたいで、脱走しちゃった猫は昨日見つかりました!ありがとうございますと。

もう1つが ひたすら仔猫の鳴き声が聞こえて見に行ったら1匹で泣いてる仔猫発見。 人が怖いみたいで逃げて、様子見てたけど親猫もいない。2時間程、保護するのに格闘。
次の日も心配で夜外出たら聞こえる鳴き声。けど明らかに元気もなく鳴きすぎて声ガラガラ。声のする所が近所の人の駐車場だったので、インターホン押して( 19時前)事情説明して敷地内お邪魔してもいいですか?と許可を取り、するとそこの家の方も猫の保護に困ってて話をしてて、車のボンネット辺りからでてこなくて。とおうちの方家族と私で保護頑張ってたんですが出てこず、とりあえず捕獲器もあるしほっといてみよう、と解散し、無事今日猫ちゃんは保護できたみたいで早速家族も決まってるみたいです👪

私は自分が出来る事は最大限やりたいのでこの出来事2つとも見て見ぬふりはできなかったんですが、

保護してくれたおうちの方も、脱走猫ちゃんの家も後日お礼と言って洋菓子くれたんです。🥲
もちろん好きでやってるのでいりません!と断ったのですが気持ちが嬉しかったのでと🥲

保護猫のおうちの方なんか涙流して今どきこんな優しい人いないから泣けちゃってと😭

私がしたくて勝手にやってる事なのに逆に申し訳なくて😭

こういう場合お返し、あげますか?
キリない気もするし、でも貰って申し訳ない気持ちもあるし😭

コメント

ひーちゃん

私ならしないです
余計気を使わせちゃうので…

でもご近所さんで普段から顔を合わせるなら積極的に挨拶とかして少し仲良くなってからこれ猫ちゃんに良かったら〜とかこれ美味しかったので良かったら〜とか渡せるようにしたいです🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね。
    保護猫の方のおうちの方たちとは元々よく挨拶する仲でしたので
    もしよかったら!!と渡したいと思います🙄

    • 2時間前
こうまま

ありがたく貰っちゃって、それっきりかな!
私も捜索願い出した事と、保護したことがあるので、協力してくれる方のありがたさもわかるし
保護したい気持ちもよくわかります!
捜索願い出してる時って本当にずっと心ここに在らずでポロポロ泣いてしまうくらい辛いので、似てるだけであっても報告の有無で全然情緒が変わります。
ポスターを見てくれた人がいる、気にしてくれてる人がいるって事実がどれだけありがたいか…
だから、素直に受け取って、良かった良かったーでいいと思います!