※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
MA
お仕事

扶養内パートについて質問があります。年内は計算不要でしょうか。来年の計算方法や交通費の扱いについて教えてください。また、計算の余裕や注意点についてのアドバイスもお願いします。

扶養内パートで、ご自身で計算されてる方に質問です!

①今から働くなら年内は計算しなくても大丈夫ですよね?

②来年1月から12月まで計算する必要があるとおもんですが、パートは基本的に時給のパート代だけですよね?扶養内の計算はたしか交通費は含みませんよね!

超えるより足りない方が良いと思うんですけど、みなさんどれくらい余裕もって計算してますか?年で割ってるとか半年で割って様子見てるとか…
扶養内勤務が初めてで考え方のアドバイスいた抱けると嬉しいです😭💦

③その他、こんなところも抜けがち!とか気をつけたらいいポイントや失敗談などもありましたらお聞きしたいです

コメント

スカーレット

106万以内の話ですが
①年内は計算しなくて大丈夫です。

②交通費は含みませんがボーナスは含まれます!
あと12月に働いた分が1月に振り込まれる場合は
12月から考えながら働く必要があります。

③何分刻みで計算されるのか
残業や休日出勤は時給が上がるのか
有休は何日消化しないといけないのか
この辺りは確認されたほうがいいと思います🤔

私の会社は1分刻みで計算してくれて
繁忙期は残業があるし
土曜日も出勤しないといけないので
閑散期に休みを多めに入れて調節してます!
私も今年初めて計算しながら働いているので
超えないかドキドキしてます😂

  • MA

    MA


    振り込み日大事なんですね😰まったく頭になかったです😣!!!

    有給も消化が必要な場合もあったりするんですね🥺繁忙期や手が空いてる時期も確かに大事ですね…!
    たくさんありがといございますー!😭😭😭すごく参考になりました!!!

    • 10月29日