※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くまこ
お仕事

手当もらってない産休、育休の場合(社保、雇用保険入ってなくてお金は…

手当もらってない産休、育休の場合(社保、雇用保険入ってなくてお金はもらえないけど、お休みだけはもらえる)お休み中にタイミーなどで働くことはできますよね?

下の子4月生まれの予定で、上の子の保育園と同じところに通わせたいので生後6ヶ月からしか預けられません。4月の半年後となると10月ごろ、その頃には0歳クラス空きがありません💦
3ヶ月くらいから預けられる別の保育園もありますがほぼ4月5月入園くらいで埋まります。

となると次の4月入園まで1年ちょい無収入になります。(産前は36週まで働く予定です)

ある程度育児が落ち着いて来た頃に旦那が休みの日だけタイミーなどしようかなと思ってますが問題ないですよね?

現職はパートなので副業禁止とかではないです。


お金ないのに2人目産むなとかは要らないです。
なるべく貯金に手をつけずにいきたいだけです。

コメント

はじめてのママリ🔰

問題ないですよ🌱