※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
moko
子育て・グッズ

生後2ヶ月なのですが、赤ちゃんに会いたいと先輩からご飯に誘われました…

生後2ヶ月なのですが、赤ちゃんに会いたいと先輩からご飯に誘われました。ご飯自体は隣駅にあるカフェで、と思っているのですが、2歳のお子さんも連れてくるそうで、なにか感染症をもらってしまったらどうしよう…と今更ながら心配してます💦すごくお世話になった先輩なので、お子さんいるならちょっと…と言いづらくて😭皆さまなら行きますか?

コメント

すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

まだ2ヶ月で、自分一人で長時間の外出をさせるのが難しくて…等言って断ります🫣
相手のお子さんからも病気を貰うかもですが、世間ではインフルエンザも流行りだしてるらしいですし、そんな中2ヶ月の子とお出かけは怖いです😭

ママリ

感染症は外出してる時点で感染する可能性あるので、気にしないで行きます。
お子さんが仮に会う時に感染症に感染しているとしたら、会うこと自体キャンセルすると思いますよ。

いつ感染するかも分かりませんし、誰が持ってるかも分かりませんから、気にしてたらずっと家に篭もるしか無くなっちゃいますよ💦

ままり

まず生後2ヶ月の子を連れてカフェ行かないです!その先輩、非常識です💦
私が産後の友達と会うとしたら、相手がいいのであれば相手のおうちですね。でも部屋片付けるの大変だろうし、もう少し落ち着くまで誘わないです。それに2ヶ月の赤ちゃんに自分の子は会わせません!!特に一人目のお子さんであれば尚更!なんのウイルス持ってるかわからないので💦会うとしたら自分の子はどこかに預けて、大人だけで会いに行きます☺️

しましま

私は2ヶ月なら支援センターとかも行っていたので、行くかなと思います。
でも、感染症の流行り具合も時期によって色々ですし、自分が心配なら行かなくて良いと思います。
相手のお子さんがという理由ではなく、1人で子供連れて出かけたことがまだないとか、寝てくれないので自分が本当に参ってしまっていてとか何でもいいので、嘘も方便ですよ。

ママ🔰

わたしも同じ経験かあるので
お気持ちわかります🥲
わたしの場合、息子が生後1ヶ月半のときで先輩はお子さん3人いる方だったからか「生後1ヶ月なら大丈夫だよねー」という感じでランチの約束をしてしまいました💦
でもやっぱり初めての子で色々心配になり3日前くらいに熱が出たと嘘をつき断ってしまいました🤣(せめて前日ドタキャンだけはやめようと思って3日前で…苦笑)

生後半年くらいしてから
お菓子をもって先輩のおうちに
遊びにいきました💦

ママリ

いかないですー!まだ自分の体調があまりよくなくてーって言いますかね!

姉妹ママ🔰

主人が赤ちゃん連れて外出するとうるさくて💦と言うとか?🤔
私も生後2ヶ月で家族以外の人と会うのはちょっと憚れますね💦

ゆき

生後2カ月でカフェはしんどいです🥲
赤ちゃんに会いたいのであれば、普通はおうちに短時間お邪魔する、もちろん小さい子どもは連れてこないのが常識だと思います🥲
先輩ということで言いづらいかもしれないですけど、首も座らない赤ちゃんをつれてカフェって、横抱きしたままご飯食べるんでしょうか?🥲
それとも座敷で寝かせおける場所なんでしょうか、、、?
どっちにしても、その月齢だったら食事を伴うお出かけはしません!
自分の体調が良くないということにして断るのがいいかもしれないです🥹