※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリン🔰
子育て・グッズ

1、2歳のお子さんがいるご家庭はエアコンクリーニングの頻度どのくらい…

1、2歳のお子さんがいるご家庭はエアコンクリーニングの頻度どのくらいですか?毎年1回はやってるんですが、夫に出費がかかるから毎年やりたくないと言われまして…いやでもお前の意味不明な突然旅行より金かかってないけどお!?!?って反発したら折れたんですが皆さんどうなのか教えて下さると助かります!

コメント

はじめてのママリ🔰

家に4台エアコンがあります!
毎年2台ずつクリーニングしているので、1台あたり2年に1回です。

キッチン近くにあるエアコンは汚れやすいので1年に1回でも多くはないかなーと思いますが、それ以外は2,3年に1回で大丈夫だと業者さんが言ってました☺️

  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    そうなのですね!確かにキッチン近くにあるエアコンは頻度高めが良いと聞いたことはあります!!
    ただ1歳の子がいて、夏場は除湿ばかり、1日中使っていたので、湿気でカビてないか心配で💦
    夫はみんなそういうもんだと言うのですが、大人二人だけで住んでたらまだしも子どもがいるし、除湿を24時間何日もやってたらカビが発生して子どもに影響しないか心配になってしまいました😔

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    除湿で使用していたなら、逆に余計な湿気がとれていて、カビも防げているってことはないでしょうか?

    我が家も小さい子供とペットがいるので、6月から9月末まではいつオフにしたかな?というぐらいつけっぱなし、冷房ではなく常に除湿で稼働させていますがらクリーニングして1年だと目に見える酷いカビはついてないです☺️(見えない部分はわかりませんが…)

    • 2時間前
  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    去年クリーニングしてくださった業者さんには除湿はエアコンが湿気を吸っている状態らしく、ホコリに結合してカビやすくなるそうです😭

    小さいお子さんがいるということで条件はほぼ一緒ですね😳!
    なら2年に一度でもいいのかな…お話聞けて判断材料が増えました!教えて下さりありがとうございます😊✨

    • 1時間前