もうすぐ3歳の次男ですが、アレルギー・アトピー傾向で、今の季節は鼻水…
もうすぐ3歳の次男ですが、アレルギー・アトピー
傾向で、今の季節は鼻水ダラダラで2週間に一度の
ペースで小児科やら耳鼻科に通院してますが、忙しくて
連れていけない事もあり…薬も切れちゃって、でも今
また青鼻が出てて夜寝る時は後鼻漏で咳込んで
オエってなりそうになったり…市販のアンパンマン等の
薬って効きますか?長男もよく風邪引いたり鼻炎で
飲ませた事ありますがあまり効果なかった気がしますが
また病院に連れて行った方がいいんですかね〜😮💨💨
12時頃、車に乗ってる時にスマホ見てて途中、少し
咳が出て少量ですが吐きました💦多分鼻詰まりでかな?
とも思うんですが…その後元気はすごくあるし
食欲もあってジョイフルでカレーのお子様ランチ完食し
走り回ってたので胃腸炎的なものではなさそうですよね?
朝からたくさん食べてたし、食べ過ぎなのもあるのかな?
吐いたのもほんの少量で朝からは普通便出てます💩
嘔吐もその一度だけでした。ちなみに車酔いなどは
した事ないです。気にしなくていいのかな〜⁉️
心配症なので些細な事が辛いです😭
- ⭐︎あんちゃん⭐︎(2歳11ヶ月, 7歳)
コメント
no-tenki
咳上げじゃないですかね??
重症化しやすい子は面倒でも完治するまで油断はしない方がいいです。
可哀想なのは子供なので。。
(これは自分に言い聞かせてることですw)
市販のは誰にでも飲めるように3分の1だったかかなり弱いって聞きました。💦
なのでうちの子達では、引き始めでもすぐ悪化して結局病院行っておけばよかった。💦ってことがあり、2ヶ月以上下の子は吸入器をやらないとダメで、夜も寝れず私も寝れないからしんどくて、それからは面倒でも行ってます!!
一番は子供がそんな長く体調不良はしんどいので可哀想だと思って。💦
⭐︎あんちゃん⭐︎
返信ありがとうございます😊
そうですよね!あたしも2週間や1週間に一度言ってて、薬飲んでもあまりにも長引く時は耳鼻科で1ヶ月分もらったりもします!鼻水が喉に流れてそれで咳が酷かった感じというより一度の咳で少量出てきたので朝も色々食べてたし、その咳が刺激になったんですかねー?鼻水は詰まって苦しそうなので…その後はすごく元気なので胃腸系ではなさそうですもんね〜!また病院に連れてってみます!あたしも寝不足になると身体もたなくなるので💦
no-tenki
もし喘息ではないんですよね??
咳喘息ですかね??
うちは薬飲んでも引かず、咳の仕方からこれは吸入器いるなと思ったら、3回目受診くらいに先生に提案して吸入器使ってます。💦
あとはおばあちゃんの知恵袋ではないですが、うちは吸入器でも無理な時もあり、休みの日とか閉まっていて行けない時は、アルミホイルを指につけて落ち着くのを頼ってます。(笑)