※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママり🔰
子育て・グッズ

幼稚園選び絶対譲れないこととかありますか?色々悩みすぎてやばいです💦

幼稚園選び絶対譲れないこととかありますか?
色々悩みすぎてやばいです💦

コメント

初めてのママリ

子どもによってそれぞれでしたが、今通ってる園は自園調理が決め手でした
たくさん食べる子なのでおかわりさせてほしくて😂

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    自園給食わたしも希望してるのでそこ大切ですよね✨️

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

上の子は園内給食、方針でした!

下の子は上の子の園に通ってましたが途中引越して土地勘ない所、自転車か徒歩通園になるので一番近い所で決めました🙏

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    給食の件わかります!!
    同じ方いて安心しました✨️

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

給食と家からの近さですね💦

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    やはりそこの2つとても重要ですよね✨️

    • 1時間前
おにく

私も他の方の回答にあるように どのくらいの頻度でお弁当があるのか(絶対給食が良かったため)と家からの近さで決めました✨

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    わたしも絶対給食がいいです😂
    参考になります!✨️

    • 1時間前
ままり

・近さ
・長期休暇中の預かり保育があること(パートするつもりだったので)
・給食

ですね🙄

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    預かり保育盲点でした!
    そこも含めて探してみたいと思います😊

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

園長、先生の雰囲気
給食
園庭の広さ
カリキュラムの内容
制服

このあたり重要視しました!

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    全て大事ですよね✨️✨️
    参考になります!🥺

    • 1時間前
咲や

教育方針ですね
他の条件が全て良くても、これが合わないと入園してからモヤっとすることが増えます😅
教育方針に共感できるなら、後は自分が妥協できる範囲で妥協しています