コメント
陽月ママ(28)
私の家族もそうですが
なんとも思わないです笑
して欲しいなとも思わないです笑
別に家族と思ってないので☺️
私の実家にはたくさんいろいろ
私もしますが
義実家にはしたことないですよ!!
ママリ
うちもそうですが、かえってその方がいいです笑
義実家に色々してもらって、してやってると思われるのも嫌なので🤢
はじめてのママリ🔰
私は昔から、経済格差のない結婚をしなさいと母から言われて来ました。
同じくらいの実家の大きさで同じくらいの金銭感覚が良いらしいです。
経済格差があると、うちはこんなにやってるのに!とか、相手はこんなにやってくれるのに!みたいにモヤモヤが積もっちゃうんでしょうね。
経済格差は関係なく、子供への誕生日プレゼントを考えてなかったというのは悲しくなります。
🐻🐢🐰
他人なのでそこを合わせるのは難しいと思ってます。
うちは逆で義実家の方が色々してくれます。実家はしてくれないわけではないけど…という感じです。かと言って両親に義実家はこれだけしてくれるのに!と言うのも違うと思ってます。
なので義実家側の方が私もちゃんとお祝いしてるし会ってるし、おすそ分けとかもしてます☺️
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
私も義実家には何もしたくないのですが、旦那がやたらプレゼントあげたがるんです😭私たち全然恩恵受けてないのに!?普通親から子にあげるよね!?とモヤモヤしてます笑
陽月ママ(28)
でも逆にしてもらうとこちらも
しなきゃいけないので
もうなにもしないでくれとさえ
思ってます笑
旦那も時々、自分の親や弟や従兄弟?
に誕生日プレゼントあげたいと
言ってきます!
自分はもらったことないのに笑
子供達にもくれたことない笑
なのでいーんじゃない?
でも私は何もしてもらってないから
自分のお小遣いでよろしく〜😉
って言ってます爆笑