※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

引きこもりの定義は仕事や学校に行かず、かつ家族以外の人との交流をほ…

引きこもりの定義は

仕事や学校に行かず、かつ家族以外の人との交流をほとんどせずに6か月以上続けて自宅にひきこもっている状態

とのことですが

私、専業主婦でママ友いなくて
子供の習い事や毎日の送り迎え、スーパーに行くしか
外出しません。地元ではなきので友達も近くにいません

いつのまにか自分が引きこもりの定義に当てはまってて
鳥肌が立ったのですが同じような方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

そんな定義あるんですか、、
私も当てはまりますw

育休中でママ友なし、
子供との散歩なスーパー、しか外出してませんw

でも、子持ち(子育て時期)には引きこもりの定義は当てはまらないと思いますよw
引きこもりってひたすら自室にいてパソコンやゲーム、スマホして、家族が作ってくれたご飯食べて、また自室に戻る。みたいな生活してる人だと思うので!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ですよね😭😭
    赤ちゃん育てられてるのではじめてのママリさんは引きこもりではないと思います!

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

引きこもりじゃないですよ!

ガチの引きこもりは外の空気も吸いませんし、外の光すら入れません。対面では絶対誰とも話さない。私たちは大丈夫!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭
    子育ては一生懸命してるつもりでしたが仕事やお友達がいないと引きこもりと同じなのかと思ったらなんか泣けてきて。。
    そう言っていただけて元気出ました😭

    • 5時間前
ぽん

いやいや、当てはまってませんよ🥹
送迎、スーパー=仕事です!

はじめてのママリ🔰

わかります。8年ずっとそうでした!