鎖骨骨折(65歳の母が労災で通院中)急ぎの相談です。母が7ヶ月前に事故で…
鎖骨骨折(65歳の母が労災で通院中)急ぎの相談です。
母が7ヶ月前に事故で鎖骨骨折しました。プレートで固定する手術をしてから7ヶ月経ちますがまだ繋がっていません。
とにかく首~腕までが痛く、薬も効かず本人も参ってます。リハビリをして腕の稼働は問題ないのですがとにかく痛みや疼きが酷いようです。
それを何度も訴え続けて医師が首の方も気になったようで先日MRIを撮りました。MRI中に骨をズタズタに切られるような痛みでコールをして止めるほど痛かったようです。体制が悪かったんだろう…とか言われたようですが普通に仰向けで寝てただけだったのでそんな訳もなく。。1分だけ我慢して欲しいと言われ頑張り撮ったけど首も問題なく。あまりの痛みに涙まででるほどだったようです。
MRIをしてから2週間。痛みが悪化してます。ずーっと腕を揉んだり目を閉じて痛いところを押えて苦しそうにしています。
どうしたらいいのでしょうか、手術した病院では特に治療もして貰えないし、原因も分からないと言われ。飲み薬を2つ飲んでますが効かず。ほかの病院へ紹介状書いてもらって検査してもらうのって意味あるのでしょうか?骨くっついてないから仕方ないよ、と言われる程度なんでしょうか。手術のミスとかあるのでしょうか
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
私は素人なのでわかりませんが、私だったら他の大きな病院に紹介状書いてもらいます!
そんなに辛いなら早く良くなって欲しいですね。
はじめてのママリ🔰
んー。どんな病院がいいのか悩みます。地元では有名な整形外科(知人はヒビ入ってるのに骨折してないと誤診されていた事がある)、赤十字病院、大学病院など。。。でも紹介状書いてもらったら今の病院へは戻りづらくなりますよね😞労災で通っているので手続きも大変で
はじめてのママリ🔰
転院したら今のところに通う必要ありますか?
家が近いという理由なら利便性を優先して転院はせずにということでもいいと思いますが痛みをとりたい方を優先にするなら手続きが大変でも1つづつこなしていけばいいと思います
でも転院したからって結果が分からないので悩んでいるんですよね。
わたしなら一先ず他の先生の意見も聞いてみたいなと思います
はじめてのママリ🔰
利便性もたしかに大きな病院の中では1番近いですが、例えば後遺障害認定の時とか、最初の病院が一番いいのかな?と思いまして💦
転院して答えがでるのであればいいのですが、結局調べても同じ結果だったらどうしようもないなと内心思いはします😓
ほかの先生の意見を聞きたい。これです、、ほかの病院に紹介状書いてくださいって言うのもケチつけてるみたいで気まづくはありますね