曇りが多い地域に住んでいて天気のせいか憂鬱です😞夏は毎日のように天気…
曇りが多い地域に住んでいて天気のせいか憂鬱です😞
夏は毎日のように天気よかったのですが、
秋になって曇りや雨ばっかり…たまーに晴れますが
ほぼどよーんとした天気が続いて
何があったわけでもないけど気持ちも落ちて秋がほんとに苦手です…
秋が好きな方って、やっぱり東京とか晴れる地域の方が多いような気がします。秋は自分の誕生日もあるのに毎年なんか気分落ちます…産まれもずっとこの県なので引越しとかは無しで、何か毎日できることで精神的にいいことありますかね?この落ち込み?をどうにかできればと思います😭
また、同じような方はいませんか💦
- はじめてのママリ🔰
はじめてのままり
私も秋が苦手です💦
調べたら日照時間が少ないと脳内のセロトニンが減ってうつ状態になるようです。
バランスの良い食事をとって睡眠を十分にとる…ぐらいですかね💦
食べ物が美味しい季節なので、今旬の物を食べるのもいいと思いますよ😊
私の職場にも秋が苦手な人がいて、気候はいいのに毎日だるくて気分が落ち込む、仕事行きたくない…となるみたいです。
なのでこの時期はよく休みを取ってお出かけして気分転換してるようです😌
私もほぼその状態なので、あまりスケジュールを詰めすぎず、気分転換の時間を作るようにしてます😅
コメント